簡単!こく旨!カキとアスパラのパスタ

パスタ大魔王
パスタ大魔王 @cook_40061870

牡蠣の甘みとトマトの酸味、アスパラのアクセントを一皿に。複雑な手間は何も無し!
このレシピの生い立ち
4月に牡蠣のシーズンも終わりに近づき、最後の牡蠣を楽しもうと作りました。

簡単!こく旨!カキとアスパラのパスタ

牡蠣の甘みとトマトの酸味、アスパラのアクセントを一皿に。複雑な手間は何も無し!
このレシピの生い立ち
4月に牡蠣のシーズンも終わりに近づき、最後の牡蠣を楽しもうと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カキ 10〜15粒
  2. アスパラガス 3〜4本
  3. プチトマト 10〜15個
  4. オリーブ 5個
  5. スパゲッティ 300g
  6. オリーブオイル 大さじ2杯
  7. ニンニク 1かけ
  8. 白ワイン 200cc(1カップ)
  9. イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる為の湯を沸かし始め、ニンニクを刻み、アスパラを細切りにする。オリーブは輪切り、トマトは半分に切る。

  2. 2

    ニンニクをオイルで炒め始める。火は弱火。ニンニクが薄く色づき始めたところで、オリーブを入れる。

  3. 3

    ニンニクが焦げる前にカキを水洗いしてフライパンに入れる。塩をひとつまみ入れ、表面に火が通ったところでワインを入れる。

  4. 4

    そのままワインが牡蠣の出汁と混ざって白濁するのを待つ。この頃にはパスタを茹で始める。

  5. 5

    牡蠣がぷっくりして来たところでトマトを入れる。パスタの茹で時間の半分まで来たところでアスパラをフライパンに入れる。

  6. 6

    茹で時間を3分程のこし、まだ食べるには硬いうちにパスタをフライパンに入れ、フライパンを揺すりスープをパスタに馴染ませる。

  7. 7

    塩で味を整え、残りのオリーブオイルを回しかけ盛り付け、イタリアンパセリを飾って完成。

コツ・ポイント

牡蠣の旨味が出たワインベースのスープをパスタに染み込ませること。パスタがかなりスープを吸うので、汁気が足りなくなった時の為にパスタの茹で汁をカップ一杯ぐらい残しておきましょう。パスタはリングイネも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パスタ大魔王
パスタ大魔王 @cook_40061870
に公開
パスタの大好きな料理男子です。パスタ中心に、色々作っていきま〜す。つくレポお待ちしてます!
もっと読む

似たレシピ