塩パン

であ。
であ。 @cook_40147472

齧り付けばさくっふわっとバターの香りと岩塩のしょっぱさでほの甘いロールパンです。
このレシピの生い立ち
塩パンのレシピをテレビで見てからアレンジして作り続けてます。

塩パン

齧り付けばさくっふわっとバターの香りと岩塩のしょっぱさでほの甘いロールパンです。
このレシピの生い立ち
塩パンのレシピをテレビで見てからアレンジして作り続けてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 強力粉 250g
  2. 2g
  3. 砂糖 15g
  4. ドライイースト 3g
  5. 牛乳 180ml
  6. バター(混ぜ込み用) 15g
  7. バター(棒状に切ったもの) 3g×8本
  8. 岩塩 適量
  9. オリーブオイル 適量
  10. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、塩、砂糖、ドライイーストを入れて牛乳を入れて一まとめにする。

  2. 2

    生地を平らなところに取り出して、よく混ぜる。1箇所切り取り、膜が張ればOK。(グルテンチェック)

  3. 3

    2に混ぜ込み用のバターを加え、ちぎりながら混ぜる。
    生地にバターがなじんだら一つにまとめてボウルに入れる。

  4. 4

    3にラップをして生地を乾かさないようにしたら1次発酵。
    2倍になるまで常温または30度で30分発酵コースで発酵させる。

  5. 5

    2倍になったら4に強力粉を少しつけて人差し指で発酵チェックする。
    穴がふさがる様ならまだ発酵足りてないのでもう少し放置

  6. 6

    5を平らなところに取り出して、打ち粉をし、8等分に切る。
    切り口を内側に巻き込むように一つにまとめる。

  7. 7

    6に塗れ布巾をかぶせて15分ベンチタイム。
    バターを3gずつ棒状に切って冷蔵庫で冷やしておく。

  8. 8

    7の生地を二等辺三角形に伸ばして冷やしておいたバターを芯に巻く。

  9. 9

    巻き終わりを下にしてシートをひいた鉄板に並べる。
    1.5倍になるまで濡れ布巾をかけて2次発酵

  10. 10

    オーブンを250度で余熱する。
    余熱をしている間に9にオリーブオイルを刷毛で塗り、岩塩を散らす。

  11. 11

    200度のオーブンで13分焼く。

コツ・ポイント

生地を巻くときに力を入れて巻かない、でもゆるいとバターが流れ出るので、少し底にバターが流れるくらいの力加減で巻くと底がさくさくとした仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
であ。
であ。 @cook_40147472
に公開
関西人なので甘め、ダシが効いた味が好みです。作る工程や言葉の間違い等、ありましたら教えて頂けると嬉しいです。レシピは和食と焼き菓子に偏ってます。
もっと読む

似たレシピ