蓮根の甘煮

想空_Sora @cook_40207046
和食は特に何かを加えるのではなく、素朴なものほど美味しかったりしますよね。
そんな一品です。
このレシピの生い立ち
何度もリピートしているものなので、せっかくだからと載せました。
蓮根の甘煮
和食は特に何かを加えるのではなく、素朴なものほど美味しかったりしますよね。
そんな一品です。
このレシピの生い立ち
何度もリピートしているものなので、せっかくだからと載せました。
作り方
- 1
蓮根の皮を剥き、厚さ一センチの半月切りにします。
- 2
水に五分さらしてから水気を切ります。
- 3
鍋に(A)と書いてある調味料を入れ、中火で煮立てます。
その後蓮根を入れます。 - 4
再び煮たったら弱火にし、濡らしたペーパータオルを被せてふたをし、二十分煮ます。
- 5
あら熱をとって煮汁ごと保存容器に入れ、完成です。
コツ・ポイント
きちんと汁を飛ばさなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
れんこん好きのきんぴら☆ごまたっぷり~♪ れんこん好きのきんぴら☆ごまたっぷり~♪
冬はごぼうもれんこんも特においしい!調味料は2種類だけ!ごまを沢山入れてヘルシーに。和食っていいな~と思う一品♡ ざりがにサラダ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19692935