発酵1分★MIXナッツのスティックパン

発酵&捏ねがたったの1分でOKの時短パン!
今回は、香ばしいミックスナッツ入り♪
成形なし、切りっぱなしの簡単レシピです
このレシピの生い立ち
最初は、ナッツ入りの丸パンを作る予定でしたが、時間がなかったので、成形なしの切りっぱなしスティックパンにしてみました♪
何故かスティック状だと、お菓子感覚で食べられちゃいますね
(^-^;
是非作ってみて下さいね!
発酵1分★MIXナッツのスティックパン
発酵&捏ねがたったの1分でOKの時短パン!
今回は、香ばしいミックスナッツ入り♪
成形なし、切りっぱなしの簡単レシピです
このレシピの生い立ち
最初は、ナッツ入りの丸パンを作る予定でしたが、時間がなかったので、成形なしの切りっぱなしスティックパンにしてみました♪
何故かスティック状だと、お菓子感覚で食べられちゃいますね
(^-^;
是非作ってみて下さいね!
作り方
- 1
ミックスナッツは、アーモンド・カシューナッツ・クルミの3種
キッチンバサミなどで細かく切っておきます - 2
ぬるま湯に、砂糖・ドライイーストを溶かしておきます
- 3
ボウルに、強力粉・薄力粉・塩・サラダ油・はちみつ・ミックスナッツを入れます
- 4
3に、2を入れ、1分程度よく捏ねます
生地を丸めて、レンジ200Wで1分温めます
(一次発酵) - 5
丸め直し、10分休ませます
その際、生地が乾燥しないよう濡れ布巾やラップを掛けるか、ビニール袋に入れて下さい - 6
生地を休ませている間は、保温炊飯器の上など温かい所に置いておきます
- 7
生地を麺棒で伸ばします
- 8
棒状にカットし、レンジ200Wで1分温めます
(二次発酵) - 9
表面に薄力粉(分量外)をパラパラと振り掛けて、予熱済みのオーブンで180度12~15分焼いたら出来上がり!
コツ・ポイント
ナッツはお好みのものでOK!
今回は、ふわサク~のイメージで、強力粉・薄力粉の両方を使用してみました
もちろん強力粉だけでも大丈夫です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ココオイルでフルーツナッツスティックパン ココオイルでフルーツナッツスティックパン
フルーツナッツをどっさり詰め込んだハードめなパンだから満腹感もえられ噛むほどうまい♪ココナッツオイルでいい油をとろう ぽてまる太郎 -
-
-
-
-
ハチミツみそのさつまいもスティックパン ハチミツみそのさつまいもスティックパン
1次発酵までHB、2次発酵なしのとっても簡単ふわふわのさつまいもスティックパンです。ハチミツみその香りがとってもいいです 140㎝わんたるママ
その他のレシピ