美味しい♡さつまいもの茎のきんぴら

まいちゃんママ @cook_40031156
以前のレシピより簡単にしました。
夏の終わりしか食べれない一品です。
美味しくて香り良くって、これはもう食べるしかない!
このレシピの生い立ち
ヤマサの昆布つゆを使って簡単にしました。
美味しい♡さつまいもの茎のきんぴら
以前のレシピより簡単にしました。
夏の終わりしか食べれない一品です。
美味しくて香り良くって、これはもう食べるしかない!
このレシピの生い立ち
ヤマサの昆布つゆを使って簡単にしました。
作り方
- 1
さつまいもの茎は、太い側の皮を手で剥けるところまで剥く。
- 2
3〜4cmくらいの長さに切り、水にさらしてアクを抜く。
- 3
フライパンにごま油を入れ、水切りした蕗を入れて強火で1分炒める。
- 4
強火のまま、昆布つゆ、みりん、酒を加え、汁がなくなれば出来上がり!(2.3分炒める)
- 5
一味、ごま、お好きな方で召し上がれ!
コツ・ポイント
炒める時、サッと炒めるのがポイントです。
炒める時間は全体で2〜3分ほど。
シャキシャキしている方が美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら 副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら
さつまいもの茎(じく)はどうやって食べる・・・?炒めるだけでいいんです!シャキシャキ感の食物繊維たっぷりのきんぴらです☆ しおりーる -
-
-
-
-
-
さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪ さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪
さつまいもの茎って以外に美味しいんです♪きんぴら風にするとぴりっと辛い味付けにじんわりとさつまいもの後味が・・・ ミッフィーこき -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693461