さつま芋茎のきんぴら

ソラチネ @cook_40249061
さつま芋の茎を使ったきんぴら。美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
実家で沢山もらったさつま芋の茎。食べられるとは知らなかったのですが、さつま芋の茎は甘味があるのできんぴらにしたら美味しいと聞き、早速チャレンジ!これがかなりのヒットメニューとなったので、毎年茎は重宝してます。
さつま芋茎のきんぴら
さつま芋の茎を使ったきんぴら。美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
実家で沢山もらったさつま芋の茎。食べられるとは知らなかったのですが、さつま芋の茎は甘味があるのできんぴらにしたら美味しいと聞き、早速チャレンジ!これがかなりのヒットメニューとなったので、毎年茎は重宝してます。
作り方
- 1
茎についてた葉を取り除き、さっと水洗いする。
- 2
ざっくり切って、人参も同じくらいの長さで切る。【茎が細い場合は行程4へ移って下さい】
- 3
茎が太い場合はさっと湯がき(2~3分くらい)、湯切りする。
- 4
フライパンにゴマ油を敷き、人参から炒めはじめ、湯切りした茎を入れてさらに炒める。
- 5
砂糖、醤油を加え、弱火にして少し蒸す。★味見をして好みの濃さにしてください。
- 6
茎の色身が変わってきたら、みりんを加えてひと煮たちさせて出来上がり!(砂糖醤油が少しトロッとすればOK)
コツ・ポイント
茎が太い場合は一度湯びきしたほうが火が通りやすくなります。お好みで鷹の爪やゴマを加えるとさらに美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら 副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら
さつまいもの茎(じく)はどうやって食べる・・・?炒めるだけでいいんです!シャキシャキ感の食物繊維たっぷりのきんぴらです☆ しおりーる -
-
-
-
-
美味しい♡さつまいもの茎のきんぴら 美味しい♡さつまいもの茎のきんぴら
以前のレシピより簡単にしました。夏の終わりしか食べれない一品です。美味しくて香り良くって、これはもう食べるしかない! まいちゃんママ -
さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪ さつまいもの茎のきんぴら美味しいんです♪
さつまいもの茎って以外に美味しいんです♪きんぴら風にするとぴりっと辛い味付けにじんわりとさつまいもの後味が・・・ ミッフィーこき -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220107