菜の花は入らないけど★ 菜の花ごはん

ひよこ保育園 @cook_40094845
さやつきえんどう豆とコーンの彩りで菜の花ごはん。えんどう豆のさや剥きは、子どもたちにお手伝いしてもらっています。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
菜の花は入らないけど★ 菜の花ごはん
さやつきえんどう豆とコーンの彩りで菜の花ごはん。えんどう豆のさや剥きは、子どもたちにお手伝いしてもらっています。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
作り方
- 1
お米はといで、炊飯器にセットしておく。水加減は少なめに。
- 2
えんどう豆は、さやを取る。(子どもにお手伝いしてもらっても)
- 3
炊飯器に調味料をセットして、えんどう豆とコーンを入れて炊く。出来上がり。
コツ・ポイント
春の味覚、さやつきえんどう豆をぜひ使ってください。味わいが全く違いますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆塩昆布とコーンと塩えんどう豆ご飯 簡単☆塩昆布とコーンと塩えんどう豆ご飯
調味料なしで混ぜるだけで簡単&美味☆塩えんどう豆の塩気とコーンの甘味と塩昆布のだしが絶妙です♡お弁当やおにぎりにも♪ ☆akachin☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693610