お野菜たっぷりむね肉の南蛮漬け

とらゆみ @cook_40171701
たっぷりお野菜もぺろり♡
酸っぱすぎないから子供もぱくぱく♡
我が家の鶏むね肉の南蛮漬けです。
作り置きにも!
このレシピの生い立ち
一品で沢山野菜をとれるよう野菜はたっぷりと入れ、子供にも食べやすいマイルドな味になるように作ってみました。
お野菜たっぷりむね肉の南蛮漬け
たっぷりお野菜もぺろり♡
酸っぱすぎないから子供もぱくぱく♡
我が家の鶏むね肉の南蛮漬けです。
作り置きにも!
このレシピの生い立ち
一品で沢山野菜をとれるよう野菜はたっぷりと入れ、子供にも食べやすいマイルドな味になるように作ってみました。
作り方
- 1
とり肉は一口大のそぎ切りにし、酒と片栗粉をもみこんでおく。
- 2
切り干し大根は水でもどしておく。
- 3
人参は千切り、玉ねぎは薄切り、しめじはいしづきを落としばらす。
- 4
切った野菜を大きめの耐熱容器に入れ、ゴマ油であえてふんわりとラップをしレンジで加熱。
600wで2分ほど。 - 5
熱いうちに、■の調味料を入れ混ぜておく。
もどした切り干し大根も水気をよく絞り入れる。 - 6
フライパンに油をしき(分量外)、鶏肉を焼く。
- 7
焼き目がついたら裏返し、蓋をして中まで火を通す。
- 8
焼けたら5の中に入れ漬けておく。
- 9
ゴマをたっぷりかけて完成♪
- 10
むね肉を使ったレシピはこちらもどうぞ♪
レシピID:18642597
かぼちゃとむね肉の甘酢味噌焼き
コツ・ポイント
出来立ても美味しいですが、冷蔵庫で2時間以上漬けておくと更に美味しく♪
野菜の水分が出てくるので大きめの器に入れて時より混ぜるといいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693662