大根と鶏肉の煮物

まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675

だしがいらずに、少しの鶏肉だけで大根に鶏肉の味がしみてすごーく美味しいですよ~

このレシピの生い立ち
大根の煮物を作ろうと思った時に、冷凍庫に鶏肉が残ってたので入れてみたら、だしを入れなくても鶏肉の味だけで美味しい煮物が出来ました

大根と鶏肉の煮物

だしがいらずに、少しの鶏肉だけで大根に鶏肉の味がしみてすごーく美味しいですよ~

このレシピの生い立ち
大根の煮物を作ろうと思った時に、冷凍庫に鶏肉が残ってたので入れてみたら、だしを入れなくても鶏肉の味だけで美味しい煮物が出来ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 400g
  2. 米のとぎ汁 ヒタヒタ
  3. または
  4. 米(お茶パックに入れて)+水 少し+ヒタヒタ
  5. 鶏肉 80~100g
  6. サラダ油 大さじ1~2
  7. 2カップ
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ1.5
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、細ければ輪切り、太ければ太さに応じて半月切りもしくはいちょう切りにする。今回は太い大根なのでいちょう切り

  2. 2

    鍋に大根を入れ、ヒタヒタの米のとぎ汁または米を少しお茶パックに入れ水をヒタヒタに入れて茹でます。

  3. 3

    大根が透き通って柔らかくなるまで茹でる。

  4. 4

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。今回は量が80gと少なかったので小さめに切りました。

  5. 5

    鍋にサラダ油をしき、色がかわるまで炒める。

  6. 6

    ③の茹でた大根のゆで汁を捨てて大根をサッと洗い⑤に加える。

  7. 7

    水と☆の調味料を入れて煮る。

  8. 8

    煮汁が半分位になるまで煮る。

  9. 9

    器にもって出来上がり~

  10. 10

    大根といかの煮物
    レシビID19524458
    もあります。

コツ・ポイント

大根を下茹ですると柔らかくなり味がしみやすいです。米のとぎ汁がない時は私はお茶パックに少しのお米を入れたものを水に入れて茹でます。同じような効果があるかな~と思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675
に公開
2010年5月~クックパッド始めました岐阜のちょい田舎に住んでます料理&スイーツ作り大好きスープが冷めない所に長男家族12歳(小6)と9歳(小3)の女の子達7歳(小1)の男の子元気な孫っち3人次男家族と末娘は名古屋で暮らしてます今は夫婦ふたりの生活です
もっと読む

似たレシピ