ゴーヤのお漬物

oharumin
oharumin @cook_40053336

白いご飯にピッタリ、食欲の無い時もさっぱりお茶漬けしたくなるお漬物です(*^-^)♪

このレシピの生い立ち
夏の定番、我が家のゴーヤのお漬物

ゴーヤのお漬物

白いご飯にピッタリ、食欲の無い時もさっぱりお茶漬けしたくなるお漬物です(*^-^)♪

このレシピの生い立ち
夏の定番、我が家のゴーヤのお漬物

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ(苦味抜き済み) 200g
  2. 生姜 1片
  3. 20~30cc
  4. みりん 30cc
  5. 醤油 60cc
  6. 砂糖(三温糖) 大1
  7. 鷹の爪 1個
  8. 胡麻 大1
  9. 30cc
  10. ゴーヤの苦味抜き方法 レシピID:19065538

作り方

  1. 1

    生姜は千切りにします。
    鍋に酢と酒を入れて沸騰させます。そこへ生姜の千切りを入れます。
    砂糖、醤油を入れ
    沸騰した所へ

  2. 2

    苦味抜きをしたゴーヤを入れ、再沸騰したら、30秒程混ぜます。火を止めて落し蓋をして1時間そのまま置きます。

  3. 3

    1時間程経ったら鍋からゴーヤを絞りながら保存袋に移します。ゴーヤを出した漬け汁を再び火にかけ味醂と種を取った鷹の爪と胡麻

  4. 4

    を入れて沸騰させます。

  5. 5

    保存袋のゴーヤに(4)を入れて、空気を抜くようにして一晩漬けて完成です。

コツ・ポイント

ゴーヤは苦味抜きをした物を使った方が食べやすいと思いますので、苦味抜きをしてから作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ