一口サイズで食べやすい☆ずんだ水羊羹

atelier*R*
atelier*R* @cook_40096093

和のおやつ⑧大好きな水羊羹をレンジで簡単に。ザルで濾すことで滑らかな口当たりになります。夏の手土産やおもてなしに◎
このレシピの生い立ち
美味しいずんだ餡が手に入ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

出来上がり総量約400cc(製氷皿2つ分)
  1. a)ずんだ餡(市販品) 200g
  2. a)水 100cc
  3. b)アガー 8g
  4. b)上白糖 10g
  5. b)塩 1g
  6. 120cc

作り方

  1. 1

    ミキサーにaを入れ、滑らかになるまで撹拌する。耐熱容器に入れ、ラップをかけ600Wのレンジで3分加熱する。

  2. 2

    乾いた耐熱ガラスのボウルにbを入れ混ぜる。水120ccを少しずつ加えながら混ぜる。

  3. 3

    2のボウルにラップをかけ600Wのレンジで30秒加熱後、耐熱ゴムベラで混ぜる。再びラップをかけ1分加熱後良く混ぜる。

  4. 4

    3のボウルに1を加え全体を混ぜたらザルで濾す。温かいうちに製氷皿やシリコン型に流し、粗熱が取れたらラップをかけ冷蔵庫へ。

  5. 5

    冷え固まったら型から取りだし、器に盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

①工程1の加熱後はラップをかけたまま保温しておく。(人肌より温かいくらい)
②アガー液を加熱する際は、軽く沸騰するまでレンジの時間を調整してください。
③アガーは60度くらいから固まり始めます。ザルで濾したら手早く型に流してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

atelier*R*
atelier*R* @cook_40096093
に公開
2015年1月より始めました。
もっと読む

似たレシピ