鮭ときのこの具だくさん☆アクアパッツァ

イオンワールドフェア @cook_40095589
旬の生秋鮭の切り身で魚介のうまみたっぷりの簡単アクアパッツァ☆きりっと冷えた白ワインによく合います♪
このレシピの生い立ち
イタリアンの魚介料理といえば、アクアパッツア。手軽で使いやすい切身魚でもおいしく作れます☆いか、あさりと組み合わせれば、うまみが重なってワインがすすむごちそうに♪スープにパンをつけていただくのも◎
鮭ときのこの具だくさん☆アクアパッツァ
旬の生秋鮭の切り身で魚介のうまみたっぷりの簡単アクアパッツァ☆きりっと冷えた白ワインによく合います♪
このレシピの生い立ち
イタリアンの魚介料理といえば、アクアパッツア。手軽で使いやすい切身魚でもおいしく作れます☆いか、あさりと組み合わせれば、うまみが重なってワインがすすむごちそうに♪スープにパンをつけていただくのも◎
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、生秋鮭です。
- 2
あさりは砂抜きしてこすり洗いする。鮭は塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。
- 3
するめいかは内臓、軟骨などを取り除いて下処理をし、胴は皮つきのまま1.5cm幅の輪切りにし、足は食べやすく切る。
- 4
ミニトマトはへたを取り、エリンギは乱切りにする。にんにくは包丁の背でつぶす。
- 5
フライパンを火にかけ、オリーブ油、にんにく、鮭を入れて両面焼き色をつけ、<3>、<4>、オリーブを加えて炒める。
- 6
あさり、白ワインを加えてふたをして2分程度蒸し焼きにし、あさりの口が開いたら、ふたをとりさっと煮詰める。
- 7
塩、こしょうで味を調え、器に盛り付け、イタリアンパセリを飾る。
- 8
おすすめイタリアワインマリアージュ「ヴィラ モリーノ ソアヴェ クラシコ」
コツ・ポイント
魚介に、ぜひプラスしたいのが、きのこ、オリーブのオイル漬け!どちらも魚介にはないうまみをプラスしてくれるので、奥行きある本格的な味わいになります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白身魚の切身で簡単!本格派アクアパッツァ 白身魚の切身で簡単!本格派アクアパッツァ
お手軽に切身の白身魚を使い、かんたんに本格派を目指しましょう♪冷えた辛口の白ワインとのマリアージュをお楽しみください♪ maezuchu -
-
秋鮭のアクアパッツァの〆はうどんで 秋鮭のアクアパッツァの〆はうどんで
秋鮭のアクアパッツァの美味しいお出汁が少し残っているので、これで〆のうどんを。少し残った秋鮭も、トッピングに。 Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19643526