ひな祭りに!蛤や浅利の潮汁♪

クッキングSパパ @cooking_s_papa
シンプルですが、とても美味しい潮汁です!
作り方の動画あり(URLは工程6を参照)
このレシピの生い立ち
●過去に魚屋さんに教えて貰いました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28339157
●YouTubeで『ちらし寿司』で検索!
ひな祭りに!蛤や浅利の潮汁♪
シンプルですが、とても美味しい潮汁です!
作り方の動画あり(URLは工程6を参照)
このレシピの生い立ち
●過去に魚屋さんに教えて貰いました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28339157
●YouTubeで『ちらし寿司』で検索!
作り方
- 1
蛤は砂出しと汐出しをしておく
やり方は
レシピID:17937027 - 2
鍋に水800㏄と蛤、昆布を入れて弱火にかける。
沸騰する前に昆布を除く - 3
灰汁を除きながら、開いた貝は一旦取り出す。
- 4
貝が全て開いたら、酒を入れる。
味を見ながら、塩で味を加減する - 5
蛤はあらかじめお椀に入れておく。
潮汁を注ぎ、三つ葉を散らせば完成~ - 6
作り方の動画はこちら(YouTube動画)
https://youtu.be/qczdy53dfo0
コツ・ポイント
●必ず水から火にかけてください
●貝は火を通し過ぎると硬くなるので注意!
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12134983091.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁 【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁
◆話題入りレシピ◆蛤の旨味を感じられるように昆布の出汁と塩のみの優しい味です。雛祭り、お食い初めなどのお祝いの日に。 *NARUTO* -
-
-
-
蛤と手まり麩の潮汁♪ (蛤の冷凍保存法) 蛤と手まり麩の潮汁♪ (蛤の冷凍保存法)
はまぐりがお安い時に少し多めに購入して、冷凍保存。使う分だけ解凍すれば、いつでも美味しい潮汁がいただけます。 ごん太はな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19699081