天然だしパックで作る 菜の花からしお浸し

山長商店だしレシピ @cook_40055950
ほろ苦い菜の花は、お出汁と相性◎
ほのかにツンとくるからしがアクセント。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
天然だしパックで作る 菜の花からしお浸し
ほろ苦い菜の花は、お出汁と相性◎
ほのかにツンとくるからしがアクセント。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
作り方
- 1
鍋に水を600cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱する。(出来上がり量400cc程度)
- 2
鍋に出汁と●の調味料を入れて火をつけ沸騰したら少し冷まして、からしを加えてよく混ぜておく。
- 3
鍋に水と塩を入れ火にかける。(湯1Lで塩小さじ2程度)流水で洗った菜の花をさっと30-40秒程茹でる。
- 4
冷水にとって冷まし、軽く絞る。【2】に菜の花を加えてよく混ぜ、冷蔵庫で1時間冷やして出来上がり。
- 5
レシピID:17655535
からしを使っていないお浸しはコチラ
コツ・ポイント
・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。
・からし、醤油の分量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
天然だしパックで作る 菜の花のおひたし 天然だしパックで作る 菜の花のおひたし
天然だしパックでつくる上品なお出汁と、ほろ苦い菜の花を合わせて作る春を味わう簡単おひたしです。さっぱり箸休めにどうぞ。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
-
春です♫ 菜の花おひたし 辛子醤油で 春です♫ 菜の花おひたし 辛子醤油で
こんにちは、徳川家康ですw いえ、papalook でした。桜と菜の花が咲き誇る季節。いただきましょう!菜の花おひたし papalook -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19700865