⌘あらびき高野豆腐のハンバーグ⌘

そいみーと
そいみーと @cook_40054315

ボリューム満点のハンバーグは、こうや豆腐を使うことでヘルシーに☆でも、こうや豆腐が入ってるなんて、気付かれません ☆★
このレシピの生い立ち
【あらびき】こうや豆腐を使って、ボリュームあるメイン料理を作ってみました。

⌘あらびき高野豆腐のハンバーグ⌘

ボリューム満点のハンバーグは、こうや豆腐を使うことでヘルシーに☆でも、こうや豆腐が入ってるなんて、気付かれません ☆★
このレシピの生い立ち
【あらびき】こうや豆腐を使って、ボリュームあるメイン料理を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こうや豆腐【あらびき】 20g
  2. 牛乳または水 100cc
  3. 合挽き肉 180g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 1/2個
  6. 塩•こしょう•ナツメグ【なくても可】 少々
  7. サラダ油 適量
  8. きのこソース
  9. しめじ 適量
  10. 赤ワイン 大さじ2
  11. ウスターソース 大さじ2
  12. ケチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    こうや豆腐は牛乳(水)を加えて吸水させておく。玉ねぎはみじん切りにし、少量の油でしんなりするまで炒めて冷ましておく。

  2. 2

    ボウルにひき肉と塩を入れてよく混ぜ、粘り気が出たら溶いた卵、①のこうや豆腐、②の玉ねぎ、こしょう•ナツメグを加え混ぜる。

  3. 3

    ②を冷蔵庫で15分程休ませたら、2等分して成形し、フライパンに油を熱し、中火で両面こんがり焼く。

  4. 4

    水大さじ2〜3(分量外)を加えて蓋をし、弱火で中まで火を通し、取り出す。

  5. 5

    フライパンの脂を拭き取り、バターを熱してしめじをさっと炒め赤ワインを加え、沸騰したらウスターソース•ケチャップを加える。

  6. 6

    お皿にハンバーグを盛り、⑤のきのこソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

牛乳【または水】の量は、お好みで加減して下さい。
水切り豆腐やひじき、れんこん等の野菜を加えても美味しいです。
工程③で、たねを冷蔵庫で休ませることによって、まとまりやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そいみーと
そいみーと @cook_40054315
に公開
お料理大好き。食べるの大好き。キッチンに居るの大好きです。子供の「おいしい」が何よりの誉め言葉❤皆さんの素敵なレシピから、日々勉強しております ☆*.:*☆フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育実践プランナー取得。お菓子作り、パン作り楽しんでます。よろしくお願いいたします(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ