隠し味はコンソメ‼ふわふわ鶏つくね汁

kuunosuke1
kuunosuke1 @cook_40116959

鶏団子に好きな野菜を入れてやさしい味の和のスープに隠し味はコンソメ‼
和の味を引き立ててくれます
分量、行程訂正しました
このレシピの生い立ち
大好きな近所の小料理屋の店主のアドバイスで自分なりに作ってみました

隠し味はコンソメ‼ふわふわ鶏つくね汁

鶏団子に好きな野菜を入れてやさしい味の和のスープに隠し味はコンソメ‼
和の味を引き立ててくれます
分量、行程訂正しました
このレシピの生い立ち
大好きな近所の小料理屋の店主のアドバイスで自分なりに作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏挽き肉 150g
  2. 玉ねぎ 1/6〜1/4個
  3. ☆パン粉 大さじ2
  4. たまご 1/2個(卵白1個分のみでも)
  5. ☆酒 大さじ1/2
  6. ☆みりん 小さじ1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ☆しょうがの絞り汁 小さじ1/3
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ナツメ 少々
  11. ☆塩 少々
  12. 大根 1.5cm
  13. 人参 1.5cm
  14. 白菜 1/8〜1/4個
  15. にら 6本
  16. うずらの卵(水煮) 6個
  17. だし汁 800~1000cc
  18. ★砂糖 小さじ1/3
  19. ★酒 大さじ1
  20. ★みりん 大さじ1.5
  21. ★醤油 大さじ2
  22. ★しょうが(絞り汁を出したものを使っても) 小さじ1弱
  23. ★コンソメ 大さじ2〜
  24. ★とうがらし 1/3本
  25. ★塩 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り
    人参は短冊切り
    白菜は大きめに食べやすく切り
    にらは4cmに切る

  2. 2

    鶏挽き肉とみじん切りにした玉ねぎと☆を加えてよーく手を使って混ぜます

  3. 3

    鍋にだし汁大根人参を入れ強めの中火で沸騰したらスプーンを使って2を次々に入れて灰汁が出るので灰汁を取ります

  4. 4

    少し火を弱め★と白菜うずらの卵を加えひと煮立ち最後ににらを加え1分程したら出来上がり

  5. 5

    鶏団子は多目に作って5分程湯通しして上げて
    密閉袋に入れて冷凍すれば様々なお料理に活用出来ます

コツ・ポイント

めんつゆを使っても作れます。その場合はプラスコンソメと塩で代用可能です
冷蔵庫にある食材を使ってお好きな具で作ってみてください
沸騰しているところに肉団子を入れていきます
味濃い目かもしれません醤油は少しづつ入れて調節してみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuunosuke1
kuunosuke1 @cook_40116959
に公開
2017年調理師免許証取得2018年フードコーディネーター3級取得醤油・みりん大好き♡洋食にもどんどん取り入れます美味しい物を食べることが大好きで特に肉料理、和食、フレンチ♡出会ったお料理を参考にアレンジしたり旬の食材や様々な調味料を活かしたレシピを考案中健康で楽しく美味しい料理を提案して行きたいですInstagramでは日々の料理を載せています↓#kuu_mika
もっと読む

似たレシピ