簡単 レンコンのきんぴら

維人ねぇ
維人ねぇ @cook_40091814

少ない材料で美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
高校時代からの私の得意料理です!^_^

簡単 レンコンのきんぴら

少ない材料で美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
高校時代からの私の得意料理です!^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 300g
  2. ごま 大さじ1〜2
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 料理酒 大さじ1
  5. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    レンコンをきれいに洗い、皮をピーラーで剥く。
    半月切りまたはいちょう切りで厚さ1mmくらいに切る。

  2. 2

    切ったレンコンを酢水(ボールに水を入れて、少しお酢を入れたもの)につけてアク抜きをする。

  3. 3

    2のレンコンを水切りしておく。
    炒める時に油がはねるのでしっかりと。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて、レンコンを炒める。
    全体的に半透明になってきたらいったん火を止める。

  5. 5

    しょうゆ、料理酒を入れて強火でさっと炒めていく。
    均等に馴染んだら、最後にお好みでごま油を追加して下さい。

  6. 6

    皿に盛って、ゴマをふったら完成!^_^
    写真はふり忘れました~_~;

コツ・ポイント

レンコンの薄切りが面倒だったらスライサーでも水煮でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
維人ねぇ
維人ねぇ @cook_40091814
に公開

似たレシピ