ピーマン の 梅おかか

すばりん美智絵描き
すばりん美智絵描き @cook_40070275

万願寺とうがらしとさつま揚げの組み合わせがオリジナルですが、ピーマンとちくわやカマボコなどの物でも大体同じになります♫
このレシピの生い立ち
義母が作って美味しかったのを教わりました。元々はTVで知ったそうです。

ピーマン の 梅おかか

万願寺とうがらしとさつま揚げの組み合わせがオリジナルですが、ピーマンとちくわやカマボコなどの物でも大体同じになります♫
このレシピの生い立ち
義母が作って美味しかったのを教わりました。元々はTVで知ったそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ■具材
  2. ピーマン(万願寺とうがらし) 6本
  3. さつま揚げ(練り物) 2枚(80g)
  4. ちりめんじゃこ 30g
  5. 鰹節 適量
  6. ごま 適量
  7. ■合わせダレ
  8. 梅干し(みじん切り) 1個
  9. 大さじ 3と1/3(50cc)
  10. 砂糖(オリゴ糖など) 大さじ 1/2
  11. しょうゆ 大さじ 1(15cc)

作り方

  1. 1

    合わせダレを、よく混ぜておく。
    (後でフライパンに入れる。)
    具材を一口大に切りそろえる。

  2. 2

    フライパンで、ジャコ、ピーマン➕練り物
    の順にごま油で炒める。

  3. 3

    炒まったら合わせダレを加えてよく混ぜ、少し炒めてから鰹節を加えてよく混ぜる。
    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

ちりめんじゃこは、干してある物でもそうで無くてもどちらでも美味しいです。柔らかい方がお年寄り向けですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すばりん美智絵描き
に公開
学生時代は調理は苦手でしたが、その気になれば出来ると前から思っていたので最近は楽しんでやっています。美味しいのを色々探したいなー。
もっと読む

似たレシピ