初めてでも美味しい!簡単★煮物

Yu_Ko_mama
Yu_Ko_mama @cook_40055171

煮物を作ったことがない人でも簡単に美味しく作れるレシピです(o^^o)
少し飾り切りを加えればお食い初め等にもオススメ!
このレシピの生い立ち
お食い初めのときに初めて作った煮物が美味しくできたので覚書として。

初めてでも美味しい!簡単★煮物

煮物を作ったことがない人でも簡単に美味しく作れるレシピです(o^^o)
少し飾り切りを加えればお食い初め等にもオススメ!
このレシピの生い立ち
お食い初めのときに初めて作った煮物が美味しくできたので覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干しシイタケ 20g(8個程度)
  2. *水(ぬるま湯) 200cc
  3. *砂糖 小さじ1杯
  4. 大根 1/4〜1/8本
  5. 鶏肉 200g
  6. にんじん 1/2本
  7. こんにゃく 1枚(180g程度)
  8. 20cc
  9. 砂糖 小さじ5杯
  10. 醤油 40cc

作り方

  1. 1

    干しシイタケを軽く水洗いしてから、*(ぬるま湯、砂糖を混ぜた水)に漬ける
    ※30分〜1時間程度

  2. 2

    大根を5mm幅のいちょう切りにし、米のとぎ汁で下茹でする
    ※30分程度

  3. 3

    鍋に油をひいて、一口大に切った鶏肉を中火で炒める

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら、半月切りにしたにんじんを加えて中火で炒める

  5. 5

    全体に火が通ったらシイタケを加えて中火で炒める
    ※このときシイタケの戻し汁を捨てないように気を付けて下さい!

  6. 6

    全体に火が通ったら、下茹でしておいた大根を加えて中火で炒める

  7. 7

    全体に火が通ったらこんにゃくを加えてさらに炒める

  8. 8

    弱火にし、酒、しいたけの戻し汁、砂糖、醤油の順に回し入れ、全体に馴染ませる

  9. 9

    落とし蓋をして15分〜30分程度弱火で煮込む
    ※くしゃくしゃにしたアルミホイルで落とし蓋を作ると、アクも取れます(^^)

  10. 10

    最後に火を止めて蓋をして蒸らしながら常温まで冷まし、全体に味が染みわたったら出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yu_Ko_mama
Yu_Ko_mama @cook_40055171
に公開
1歳と2歳の年子育児中( ˶ˆ꒳ˆ˵ )離乳食や簡単に作れるレシピを中心に載せてます!Instagram☞@yu_ko_kitchenhttps://www.instagram.com/yu_ko_kitchen/
もっと読む

似たレシピ