しば漬け好きのしばいなり

上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362

しば漬けと市販の味付きいなり揚げで簡単お昼のメニュー。酢を使わないのであまり酸っぱくないです。
このレシピの生い立ち
寿司酢を作らずに、簡単にいなりずしを作りたくて、しば漬けで作りました。

しば漬け好きのしばいなり

しば漬けと市販の味付きいなり揚げで簡単お昼のメニュー。酢を使わないのであまり酸っぱくないです。
このレシピの生い立ち
寿司酢を作らずに、簡単にいなりずしを作りたくて、しば漬けで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いなり4個分
  1. ご飯お茶碗一杯強) 200g
  2. しば漬け 大さじ2
  3. 煎りごま 小さじ1
  4. しば漬けの汁 大さじ1
  5. 市販の味付けいなり揚げ(三角) 4枚

作り方

  1. 1

    しば漬けを細かく刻みます。たくさん作るときはフードプロセッサーで。汁は捨てないでね。

  2. 2

    ご飯にしば漬けの汁を大さじ1かけて切るように混ぜます。

  3. 3

    ごまと1の刻んだしば漬けを混ぜます。

  4. 4

    お揚げにご飯を詰めます。

  5. 5

    お皿に盛り付けて出来上がり。

  6. 6

    中が見えるように上に向けると春らしくて綺麗です。

コツ・ポイント

しば漬けのお汁の代わりに塩を軽く振ってもできます。今回は色づけに使ってみました。ゴマ塩なら更に簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362
に公開
お料理大好きな紗里のキッチンです。お味は全体的に甘いめなので、調味料などはアレンジしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ