カブ(大根)の甘酢漬け

ellatnu @cook_40076365
さっと湯がいて漬けるだけ。塩無し。すぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
たまたま作ったら、何故か当時一歳の子が食べまくり。最初は塩もみしてましたが、塩分を減らすため&早く漬けるため茹でました。無くなるとカブーカブーと泣くので、大根でさっと作ってみたらこちらも良かったらしくひたすらポリポリ。
カブ(大根)の甘酢漬け
さっと湯がいて漬けるだけ。塩無し。すぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
たまたま作ったら、何故か当時一歳の子が食べまくり。最初は塩もみしてましたが、塩分を減らすため&早く漬けるため茹でました。無くなるとカブーカブーと泣くので、大根でさっと作ってみたらこちらも良かったらしくひたすらポリポリ。
作り方
- 1
鍋で湯を沸かす。耐熱容器に酢と砂糖を入れ、電子レンジ600wで2分程温めておく。火傷注意。吸い込んでむせないように!
- 2
カブ、もしくは大根皮を厚くむいて、2〜3mmの銀杏切りにする。沸騰したお湯に入れて、30秒程強火で茹でる。
- 3
カブ、もしくは大根をザルにあげて湯を切り、水っぽく無くなったら酢に漬ける。
- 4
10分ほどでほとんど漬かりますが、完全に冷めるまで放置がお勧め。
コツ・ポイント
茹で過ぎると崩れます。当たり前か。
水からではなく沸騰したお湯でさっと茹でることで、ポリポリ食感を残しつつも、早く柔らかく漬かります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19710595