タラの天ぷら、あんかけ丼(サワラでも可)

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

ありきたりの「魚の天ぷら」を「あんかけ」をして丼(どんぶり)にしました。あっさり、おいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
なし。

タラの天ぷら、あんかけ丼(サワラでも可)

ありきたりの「魚の天ぷら」を「あんかけ」をして丼(どんぶり)にしました。あっさり、おいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 鱈(タラ、皮なし)の切り身サワラでも可) 2~3枚
  2. 食用の菊の花(なくても可) 1~2房
  3. (あんかけ用) 800~900ml
  4. しょうゆ(あんかけ用) 大さじ3杯
  5. みりん(あんかけ用) 大さじ1杯
  6. アゴだし、ティーパック(あんかけ用) 1袋(8g)大さじ1/2杯
  7. 片栗粉水溶き片栗粉 大さじ2杯
  8. 水(水溶き片栗粉 150ml
  9. 天ぷら粉 100g(1カップ:目安)
  10. 冷水(天ぷら用) 160cc
  11. 酒(魚の下味用) 少々
  12.  ショウガのすりおろし(魚の下味用) 少量(好みの量で)
  13. サラダ油 適量
  14. だし醤油(麺つゆでも可) 大さじ4~5杯

作り方

  1. 1

    ①{サワラ}の切り身を{ショウガ,酒}を全体に浸(つ)けておく。

  2. 2

    ②魚を「キッチンペーパー」で水気{ショウガ}を取り、ふく。

  3. 3

    ③ボールに{天ぷら粉}を入れ冷水を少しずつ流し「スプーン」でよく混ぜる。

  4. 4

    ④{衣}は「ベタベタ、シャバシャバ」にならないようにする。

  5. 5

    ⑤小鍋に{水,アゴだし}を入れ火にかける。強火から中火。

  6. 6

    ⑥ ⑤に{酒みりん,しょうゆ,だし醤油}を入れ炊く。

  7. 7

    ⑦{水、片栗粉}を入れ{水溶き片栗粉}を作る。「スプーン」でよく混ぜる。⑥に入れる。やや中火。

  8. 8

    ⑧{カツオ節}を入れ{アン}にコクを出す。よく混ぜる。

  9. 9

    ⑨ ②を④の{衣}を全体に浸(つ)ける。

  10. 10

    ⑩フライパン(卵焼き用)に{サラダ油}を多めに入れて揚げる。やや強火。

  11. 11

    ⑪「キッチンペーパー」で油を取る。

  12. 12

    ⑫温かいご飯に{サワラの天ぷら}をのせ{⑦のアン}をかけて出来上がり。

  13. 13

    ⑬{タラの切り身}は骨がないので食べやすい。

  14. 14

    ⑭酸味がある{お漬物}と一緒に食べたら、おいしい。

コツ・ポイント

なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ