宗田節粉で濃厚じゃがいも煮

宗田節製造カネタ
宗田節製造カネタ @cook_40195123

お肉が無くても宗田節を使うと濃厚だしで美味しい
じゃがいも煮。新じゃがの時期は皮が薄いので皮もまるごと食べてみて下さい
このレシピの生い立ち
お出しを取って作るのもモチロン美味しいです。忙しい時は粉末を上手く使えば、手間を短縮して天然お出しが味わえオススメです。

宗田節粉で濃厚じゃがいも煮

お肉が無くても宗田節を使うと濃厚だしで美味しい
じゃがいも煮。新じゃがの時期は皮が薄いので皮もまるごと食べてみて下さい
このレシピの生い立ち
お出しを取って作るのもモチロン美味しいです。忙しい時は粉末を上手く使えば、手間を短縮して天然お出しが味わえオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 小ぶり6個(250g)
  2. 300cc
  3. 砂糖 25g(大さじ3弱)
  4. 濃口醤油 30cc(大さじ2)
  5. 宗田節粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもをタワシでよく洗い4等分に切り、水を入れた鍋に入れ、火をつける。(じゃがいもの皮が苦手な方は皮をむく)

  2. 2

    醤油、砂糖を入れてフタをしてひと煮たちさせる。

  3. 3

    よく沸騰したら宗田節粉を入れる。(今回は絡ませたいので粗めの粉末を使用。)味を確認して味を調整して下さい。

  4. 4

    フタをして約弱火で15分。その後30分放置。(味がしみ込んでいきます)
    ☆時間がない時は10分後フタを開け汁を煮詰める

  5. 5

    器に盛る。

  6. 6

    天然素材100%宗田節粉使用

コツ・ポイント

宗田節粉はよく沸騰してから入れて下さい。(魚の臭みが出る場合があるので)
放置している間に味がしみ込んで行くので煮えても直ぐには出さずに少し待ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宗田節製造カネタ
に公開
高知県土佐清水市で宗田節の製造、販売をしていますカネタに嫁いで日々宗田節を使って料理をしています。宗田節を日常で使って頂きたくて、宗田節を使った料理を紹介していきたいと思っていますので宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ