牛すじ煮込み

yoineko @cook_40259157
私がお店をやっていたときに提供していた牛すじ煮込みです。
このレシピの生い立ち
コラーゲンが溶け出した煮汁をごはんにかけて食べる汁ごはんが最高!
牛すじ煮込み
私がお店をやっていたときに提供していた牛すじ煮込みです。
このレシピの生い立ち
コラーゲンが溶け出した煮汁をごはんにかけて食べる汁ごはんが最高!
作り方
- 1
大きな鍋に牛すじを入れ、出来る限り水を大量に入れて強火にかける。
沸騰したら鍋の中のお湯を捨てる。(茹でこぼし) - 2
牛すじを茹でこぼしているあいだに大根とこんにゃくを下茹でします。
こんにゃくは縦長に切り、一口サイズにちぎります。 - 3
ちぎったら鍋に水とこんにゃくを入れ、軽く下茹でしたら水にさらしておきます。
- 4
こんにゃくをちぎりながら鍋の様子も確認する。
灰汁が出てきていれば大まかにすくう。 - 5
大根は皮を剥いて厚さ4センチの輪切りにし、それをさらに4等分。
鍋に水と大根を入れ15分茹でたら水にさらします。 - 6
茹でこぼしを何度かやってお湯が濁らなくなったら牛すじを水でジャバジャバ洗う。
- 7
綺麗に洗ったら適当な大きさに切る。
あまり小さく切ると、煮込んだ時に原型が残らないくらいバラバラになってしまいます。 - 8
圧力鍋に牛すじを入れたらひたひたに水を入れ、下茹でしておいた大根とこんにゃくも入れる。
強火にかけて調味料を入れていく。 - 9
ほんだし・砂糖・醤油・酒を入れる。
- 10
味噌・すりおろし生姜も入れたら圧力鍋の蓋をして、圧がかかったら弱火にして50分煮る。
- 11
火を止め、自然に圧が抜けるまで待つ。
- 12
器に盛り付け、ネギをパラッとかけたら出来上がり。
- 13
一味唐辛子や七味唐辛子も合います。
- 14
- 15
コツ・ポイント
70
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で時短◎牛すじ煮込み◎ほろほろ 炊飯器で時短◎牛すじ煮込み◎ほろほろ
時間のかかる煮込みは炊飯器におまかせ!残り物野菜を何でも入れて煮込むすじ煮込みです◎辛子たっぷりで食べると美味しいですよ 6sachi9
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19716230