とろ〜り餅ーズトマトスープ

saya_10 @cook_40181286
とろとろ〜なお餅でボリュームあっぷ!なトマトスープです(⁎˃ᴗ˂⁎)
※お餅がとろとろなので喉につまらせないように!!
このレシピの生い立ち
余ったトマトピューレと鏡餅の消費に(^ω^;)
❇トマトピューレは3倍濃縮のものを使いました。
とろ〜り餅ーズトマトスープ
とろとろ〜なお餅でボリュームあっぷ!なトマトスープです(⁎˃ᴗ˂⁎)
※お餅がとろとろなので喉につまらせないように!!
このレシピの生い立ち
余ったトマトピューレと鏡餅の消費に(^ω^;)
❇トマトピューレは3倍濃縮のものを使いました。
作り方
- 1
豚バラは2cm幅に、じゃがいも・たまねぎ・人参は角切りに切ります。
お餅は野菜より大きめの角切りに。 - 2
鍋にバターとにんにくを入れて火にかけます。
バターが溶けてきたら豚バラを入れます。
豚バラの色が変わるまで炒めてね! - 3
豚バラの色が変わったら、じゃがいも・たまねぎ・人参を入れて全体にバターをなじませます。
- 4
全体にバターがまわったら、水を入れます。
水が沸騰するまで待っててね❀ - 5
沸騰したら●を入れて蓋をして野菜が柔らかくなるまで弱めの中火で煮ます。
※ふきこぼれ防止のために鍋の蓋は、ずらしてね! - 6
野菜が柔らかくなったらミックスチーズを入れます。
溶けるまでぐるぐる混ぜてください。 - 7
ミックスチーズがほとんど溶けたら角切りにしたお餅を投入!
ひとつずつ色んな所に落としてね。 - 8
お餅を入れたらお餅が溶けるまで、少し混ぜて下さい。
お玉にチーズがくっついてくるけど、気にしない…( ๐_๐)
- 9
お餅が溶けたら器に盛りつけて、お好みでパセリなんかを振って完成です(ㅅ´ ˘ `)♡
コツ・ポイント
私は鏡餅を使いましたが(笑)普通の切り餅なら3個くらいで平気だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
寒い冬に!ポルトガルのにんじんスープ 寒い冬に!ポルトガルのにんじんスープ
寒い季節にぴったりのスープ。日本人に味噌汁がかかせないように、ポルトガル人にとってもスープは必須メニューのひとつ。 るじたにあの妻たち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717179