鶏胸肉とインゲン豆のタイ風炒め

ジャネットのママ @cook_40172822
ご飯のおかずにぴったりです。
魚醤とバジルの香りがたまりません。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に鶏胸肉とインゲン豆があったので作ってみました。バジルは、鉢で育てているものを使いました。鉢植えでバジルを育てると、いろいろな料理に使えますので、とても便利です。
作り方
- 1
インゲン豆を斜め切りにします。バジル、唐辛子など材料を用意します。
- 2
鶏胸肉を薄切りにして塩、胡椒で下味をつけます。30分ほど放置しておいた方が味が肉にしみて美味しいです。
- 3
フライパンに油をひき、にんにくを炒めます。
- 4
にんにくの香りが立ったら、鶏肉を炒めます。
- 5
鶏胸肉に火が通ったら、インゲン豆を入れます。
- 6
次にバジルを手で細かくして加えます。包丁で切ると変色します。唐辛子をハサミなどで細かく切って入れます。
- 7
インゲン豆に火が通ったら、砂糖、塩少々を加え、魚醤を加えます。出来上がり。
コツ・ポイント
魚醤が手に入らなければ、普通の醤油でも構いませんが魚醤独特の香りはでません。コモンバジルかタイバジルの方が美味しいですが、なければスイートバジルでも代用できます。唐辛子は生を使った方が香りが良いです。ライムがあれば絞ってどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19718902