余りご飯で☆焼肉ライスバーガーのバンズ☆

cafetora
cafetora @cook_40059680

我が家の定番の焼肉ライスバーガーです♪
おかげさまで、検索1位になりました!ブログではいいね700いただきました☆

このレシピの生い立ち
ごはんがあまっていたので
ライスバーガー用のバンズを作り、
簡単ランチにしました〜♪
手軽に食べられて大好評です(^_−)−☆

余りご飯で☆焼肉ライスバーガーのバンズ☆

我が家の定番の焼肉ライスバーガーです♪
おかげさまで、検索1位になりました!ブログではいいね700いただきました☆

このレシピの生い立ち
ごはんがあまっていたので
ライスバーガー用のバンズを作り、
簡単ランチにしました〜♪
手軽に食べられて大好評です(^_−)−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ご飯 男茶碗2杯分
  2. 顆粒鶏ガラスープの素 大さじ1
  3. 焼き肉のたれ(レシピID19751217) 大さじ1〜1.5
  4. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    全部の材料をボールに入れて混ぜる。混ぜたら一度味見をしてみてください。
    * 粉っぽかったらタレを少し足してみてください。

  2. 2

    材料を四等分にし、
    ラップに包んで丸め、上から押して潰して形を整える。

  3. 3

    形を整えたら冷蔵庫で冷やし固める。
    固めた方が焼く時に崩れにくいです。

  4. 4

    固まったらフライパンに薄く油をしき、焼き目をつけていく。

  5. 5

    焼き目がついたら網の上に乗せる。
    お皿の上だとべちょべちょになります。

  6. 6

    これでライスバーガーのバンズは出来上がりです♪
    お好みの具を乗せてみて下さい♪
    写真は豚焼き肉ライスバーガーです。

  7. 7

    こちらは豚焼き肉ライスバーガーとレンコンきんぴらと人参しりしりバーガー♪

  8. 8

    ちなみにバンズは冷凍保存できるので作り置きしておいてもいいですよ〜☆
    解凍はレンジでチンして網の上に乗せてね☆

コツ・ポイント

* 味見をして粉っぽさが残っていたらタレを足して下さい。
* 伸ばす時に薄すぎると崩れる原因になります。
* 潰す時に真ん中を少し窪ませると具を挟んだ時に収まりが良くなりますよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafetora
cafetora @cook_40059680
に公開
料理教室を開いています。時々、防災食の作り方を教えています。ナチュラルフードコーディネーターの資格も持っているので、体に優しいごはん作りと非常時のごはん作りの提案をしています。
もっと読む

似たレシピ