ちまき 中華 簡単 アルミホイル
アルミホイルで簡単ホクホク美味しいちまき。
このレシピの生い立ち
ちまきが大好きなので作ってみました。
作り方
- 1
もち米を洗い一晩水につけておく。最低5時間程、もち米は芯が残りやすいのでつけておくといいです。
- 2
しいたけ、センマイを水にひたしておきます。
- 3
炒める30分前にはザルに移し水分をぬいていきます。
- 4
ゴマ油をひき、もち米をほんのり、粘り気がでるまで炒めていきます。
- 5
野菜、鶏肉、海老は大きめのみじん切りにしていき、他のフライパンでゴマ油で炒め塩を加えていきます。
- 6
もち米と具材を同じフライパンに入れ調味料と軽く混ぜ合わせていきます。
- 7
アルミホイルの中央におき、おにぎりを握るように形を整えていきます。
- 8
蒸し器で強火で約30分でできあがりです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★鶏肉たっぷり中華おこわ 簡単★鶏肉たっぷり中華おこわ
あのデパ地下の味?っていわれるくらい!おいしいおこわができました~★決め手はオイスターソース!で、味付けも簡単。我が家の定番入り決定♪ hyi -
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ 炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ
☆2014 10.31話題入り感謝☆具材からの旨味がギュッ!おこげもおいしい♪簡単中華おこわです。ぜひお試しください♪まく☆まく☆まく
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19720938