豆あじの南蛮漬け

クックGN272G☆
クックGN272G☆ @cook_40227815

手頃な値段の豆あじをさっぱり南蛮漬けにしました
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた昔ながらの簡単な鯵の南蛮漬けです。かんたん酢を使いましたが甘酢を作ってもOKです

豆あじの南蛮漬け

手頃な値段の豆あじをさっぱり南蛮漬けにしました
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた昔ながらの簡単な鯵の南蛮漬けです。かんたん酢を使いましたが甘酢を作ってもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豆あじ 1パック
  2. きゅうり 1本
  3. 玉葱 1/2個
  4. かんたん 150〜200cc
  5. 出汁 少々
  6. 醤油 少々
  7. 唐揚げ粉 適量

作り方

  1. 1

    豆あじは頭と内臓を取り除きます。
    きゅうりと玉葱はスライスして軽く塩もみしておきます

  2. 2

    水気を切ったきゅうりと玉葱をかんたん酢、醤油、出汁で作った漬け汁に混ぜて置きます

  3. 3

    下処理した豆あじに唐揚げ粉をまぶし160度位の油で一度揚げて取り出し再び高温にして二度揚げします

  4. 4

    揚げたての豆鯵を南蛮液に浸けます

  5. 5

    揚げたての豆鯵を南蛮液に浸けます

コツ・ポイント

二度揚げした方が骨まで柔らかく食べれます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックGN272G☆
クックGN272G☆ @cook_40227815
に公開
料理作りが大好きな主婦歴33年の主婦です。三人の食欲旺盛な男の子を育てて来ました。
もっと読む

似たレシピ