豆あじの南蛮漬け

クックGN272G☆ @cook_40227815
手頃な値段の豆あじをさっぱり南蛮漬けにしました
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた昔ながらの簡単な鯵の南蛮漬けです。かんたん酢を使いましたが甘酢を作ってもOKです
豆あじの南蛮漬け
手頃な値段の豆あじをさっぱり南蛮漬けにしました
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた昔ながらの簡単な鯵の南蛮漬けです。かんたん酢を使いましたが甘酢を作ってもOKです
作り方
- 1
豆あじは頭と内臓を取り除きます。
きゅうりと玉葱はスライスして軽く塩もみしておきます - 2
水気を切ったきゅうりと玉葱をかんたん酢、醤油、出汁で作った漬け汁に混ぜて置きます
- 3
下処理した豆あじに唐揚げ粉をまぶし160度位の油で一度揚げて取り出し再び高温にして二度揚げします
- 4
揚げたての豆鯵を南蛮液に浸けます
- 5
揚げたての豆鯵を南蛮液に浸けます
コツ・ポイント
二度揚げした方が骨まで柔らかく食べれます
似たレシピ
-
釣り肴唐揚げ粉でサッパの南蛮漬け 釣り肴唐揚げ粉でサッパの南蛮漬け
見た目は鯵(アジ)かと思わせるサッパの南蛮漬け٩꒰ ˘ ³˘꒱!小骨が多いのでカリッと揚げて南蛮漬けにしました。 cook☆244☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722858