白身昆布締め 和風カルパッチョ

下町のんベぇ食堂 @cook_40132453
和風か?洋風か?限りなくフュージョン料理ですが、日本酒も白ワインも進むこと間違いなし。
このレシピの生い立ち
一時期昆布締めにハマって作り続けてた頃、ストックし過ぎて飽きた時に思いつきで出来たレシピ。昆布の旨味が強すぎたので、それを転用しようと組み合わせたものです。備忘録なので写真が適切でなくごめんなさい。
白身昆布締め 和風カルパッチョ
和風か?洋風か?限りなくフュージョン料理ですが、日本酒も白ワインも進むこと間違いなし。
このレシピの生い立ち
一時期昆布締めにハマって作り続けてた頃、ストックし過ぎて飽きた時に思いつきで出来たレシピ。昆布の旨味が強すぎたので、それを転用しようと組み合わせたものです。備忘録なので写真が適切でなくごめんなさい。
作り方
- 1
白身昆布締めを薄造り
- 2
漬物用の塩を満遍なく振って、冷凍処理された実山椒を粗みじん切りにしてオン
- 3
オリーブオイルと香りづけの醤油を少々
コツ・ポイント
白身の昆布締めも美味しいけどちょっと飽きてきたぞ?って時にぴったり。
似たレシピ
-
-
-
白身魚の昆布〆カルパッチョ 白身魚の昆布〆カルパッチョ
昆布〆で旨みがギュッと詰まった白身魚をカルパッチョに♪魚の生臭さがなくなるので、生魚が苦手な方でも大丈夫。おもてなしにもピッタリです^^ くんすけ -
-
-
鯛の昆布〆カルパッチョ☆柚子胡椒風味 鯛の昆布〆カルパッチョ☆柚子胡椒風味
ピンクの彩りがかわいいカルパッチョ♡鯛を昆布〆にしてうまみたっぷりの和風仕立て♪ピリッと風味のいい柚子胡椒がアクセント☆ dグルメ -
昆布茶を使った簡単昆布締めカルパッチョ 昆布茶を使った簡単昆布締めカルパッチョ
真鯛、スズキ、ミズダコ、サーモン、フグなどなど火を入れないお刺身魚だと全てに応用出来ます。切れ目が立ち、冷凍も効きます。 井手勝茂 -
-
簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ 簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ
塩昆布とオリーブオイルと水だけなのに、昆布の旨味が鯛に合うドレッシングになります!いつものお刺身をちょっとおしゃれに。 高橋はるな -
-
-
昆布〆真鯛のカルパッチョ*柚子胡椒風味 昆布〆真鯛のカルパッチョ*柚子胡椒風味
サントネージュワインレシピコンテストにて奨励賞を頂きマシタ!果汁と柚子胡椒の風味がの爽やかなカルパッチョです。 ∴nico
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792930