かじきムニエル

CheffJeff
CheffJeff @cook_40259913

とても簡単です。乳製品や小麦粉のアレルギーの方は、このレシピでは使わなくても美味しく作れると思います!
このレシピの生い立ち
ある日、家族にかじきのおいしさを思い知ってもらいたいと思って、故郷の舌平目のムニエル焼きの作り方をいじって主役の舌平目をメカジキに代え、パプリカ粉とニンニクを追加した。結果、大成功!

かじきムニエル

とても簡単です。乳製品や小麦粉のアレルギーの方は、このレシピでは使わなくても美味しく作れると思います!
このレシピの生い立ち
ある日、家族にかじきのおいしさを思い知ってもらいたいと思って、故郷の舌平目のムニエル焼きの作り方をいじって主役の舌平目をメカジキに代え、パプリカ粉とニンニクを追加した。結果、大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かじき 6切れ
  2. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ2−3
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量)
  4. 粗塩 お好み
  5. 粗挽き黒胡椒 お好み
  6. パプリカパウダー 小さじ1
  7. (バター(食塩不使用) 大さじ2−3)
  8. にんにくみじん切り (大)一片分
  9. セリ(乾燥) 大さじ1
  10. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1−2

作り方

  1. 1

    かじき全体に①の材料を揉みこんで、ラップを包み冷蔵庫にしばらくおく。

  2. 2

    フライパンでオリーブオイル(サラダ油)を中火で温める。
    小麦粉使用しない場合次に進む。

  3. 3

    かじきに小麦粉をたっぷりもみこんで、フライパンに静かに入れ、中火で2−3分焼く。
    ※※

  4. 4

    かじきを優しくひっくり返して、続いて1−2分焼く。

  5. 5

    ②の材料を加えて1分焼く。
    バターの代わりにフルーティなオリーブオイルでもOKでしょう。

  6. 6

    ③の材料を加えて20−30秒ほど焼く。

  7. 7

    火を止めて、かじきをお皿に移す。

  8. 8

    フライパンに残っている液体をかじきに照らして出来上がり。

コツ・ポイント

※身が厚い(>1.5センチ)場合、包丁で刻んで、切口に塩・コショウを詰めましょう。身が薄い(<1.0センチ)場合、表面だけで十分でしょう。
※※余分の小麦粉を落しましょう。しないと、焼く時粉が油をドロドロにし、めかじきがこげやすくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CheffJeff
CheffJeff @cook_40259913
に公開

似たレシピ