五色ナムル

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

ごぼう・にんじん・キャベツ・しめじ・ほうれん草の五色ナムル!
にんにくを使っていないので、小分け冷凍してお弁当にも!

このレシピの生い立ち
いつも作るナムルはにんにくを効かせています。
(もやしときゅうりのナムル ID 18326845)
今回はお弁当にも入れられるように、冷凍出来る野菜でにんにくを使わないレシピを考えてみました。

五色ナムル

ごぼう・にんじん・キャベツ・しめじ・ほうれん草の五色ナムル!
にんにくを使っていないので、小分け冷凍してお弁当にも!

このレシピの生い立ち
いつも作るナムルはにんにくを効かせています。
(もやしときゅうりのナムル ID 18326845)
今回はお弁当にも入れられるように、冷凍出来る野菜でにんにくを使わないレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごぼう 1本(70g位)
  2. にんじん 1/2本
  3. キャベツ 3枚
  4. しめじ 1P(100g)
  5. ほうれん草 1/2束
  6. 大1
  7. *塩 小3/4
  8. *鶏がらスープの素 小1/2
  9. *砂糖 小1/2
  10. 白炒りごま 大2
  11. ごま 大1
  12. *味の素 3振り

作り方

  1. 1

    ごぼうはアルミホイルで洗いながら表面をこする。3㎝位の千切りにし水にさらす。にんじんも3㎝位の千切り。

  2. 2

    キャベツは3㎝位の角切り、しめじは石突を切りほぐしておく。ほうれん草は塩茹でし3㎝位に切っておく。(塩は分量外)

  3. 3

    鍋にごぼう・にんじん・多めの水を入れ点火、沸騰したら中火で2分位、しめじ・キャベツを入れ沸騰したらザルに空ける。

  4. 4

    3の水気を良く切り、熱いうちに酢をからめる。常温になるまでそのまま。ギュウっと絞る。

  5. 5

    4とほうれん草と*を手でもみ込むように和える。
    ※今回ピリ辛ごま油とりんご酢を使いました。(お好きな物をご使用下さい)

  6. 6

    お弁当用に小分け冷凍しておくと便利です。冷凍のままお弁当に入れられます。

コツ・ポイント

水気を良く切ること位です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ