すりおろしニンジン入り♡型抜きクッキー

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

砂糖を極力減らした,すりおろしニンジン入りのクッキーです。甘さ超控えめなので、パクパク食べられます~。
このレシピの生い立ち
ニンジンが、沢山あって。思いのほか、甘くなくて、子供受け悪いかと思ってたら、美味しいね~とパクパク食べてくれたので、うちでは何もサンドしないうちにに完売しました~。

すりおろしニンジン入り♡型抜きクッキー

砂糖を極力減らした,すりおろしニンジン入りのクッキーです。甘さ超控えめなので、パクパク食べられます~。
このレシピの生い立ち
ニンジンが、沢山あって。思いのほか、甘くなくて、子供受け悪いかと思ってたら、美味しいね~とパクパク食べてくれたので、うちでは何もサンドしないうちにに完売しました~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3×4㎝長方形クッキー40枚位
  1. 無塩バター(マーガリン) 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 全卵 1個
  4. ★すりおろしニンジン 50g
  5. 薄力粉(ふるっておく) 200g
  6. アーモンドプードル 50g

作り方

  1. 1

    室温で軟らかくしておいたバターと砂糖を擦り合わせ、全卵を入れ混ぜる。すりおろしたニンジンを入れる。

  2. 2

    粉類を入れ、ヘラで混ぜる。

  3. 3

    ラップか、ビニール袋で包んで、冷蔵庫で、1時間以上寝かせる。

  4. 4

    冷蔵庫からだした生地を4、5回コネコネして、まとまったら、5㎜位の厚さに伸ばし、長方形にカットしたり、型で抜く。

  5. 5

    天板に並べて、(卵黄1個牛乳20㏄をまぜたもの)を塗る。180℃のオーブンで、15分~17分程焼く。

  6. 6

    粗熱が、取れたら、好みで粉糖(分量外)をかける。

  7. 7

    プレゼント用にラッピングしました。

コツ・ポイント

特に難しいことは、ありません。塗り玉は、塗っても塗らなくても・・・。かなり、甘さ控えめなので、お子様には、ガナッシュや、ジャムをサンドしても・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ