かぶは甘酢漬け♪かぶの葉はごま和えに

にちょっぴ @cook_40236343
かぶは美味しい酢に漬けただけです。葉っぱがたくさん残ってるので白味噌を少し加えたほんのりと甘いごま和えにしています
このレシピの生い立ち
かぶの葉っぱは代謝を助けるビタミンや葉酸がたっぷり、たくさん食べられるごま和えにしています
作り方
- 1
かぶの葉をよく洗い3cmほどの長さに切ります
- 2
鍋に湯を沸かし、塩小さじ1/2加え、切ったかぶの葉を入れ、上下を返しながら1分ほどゆで、ザルに上げて予熱で火を通します
- 3
ボウルで煮切りみりんと白味噌を混ぜ合わせ、なめらかになったら残りの和え衣の材料を加えてよく混ぜます。
- 4
②のかぶの葉の水気を絞り③の和え衣のボウルに加えよく和えます
コツ・ポイント
本みりんは煮きって使います。レンジで煮切る場合は深めの耐熱容器に入れ沸騰させて数秒そのまま加熱します。みりん風調味料ならそのままで使えます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19726976