茄子の手綱寿司

お慶さん @cook_40132379
手綱のように斜めに入る模様がキレイなお寿司、昔ながらの手法です。今回はお茄子とキュウリだけでヘルシーに。持ち寄りにも最適
このレシピの生い立ち
母から習った昔ながらの手綱寿司、母はいつも手間を掛けて大量に作っていましたが、今回は少量なので普通に炊いた温かいご飯で簡単に作りました。
茄子の手綱寿司
手綱のように斜めに入る模様がキレイなお寿司、昔ながらの手法です。今回はお茄子とキュウリだけでヘルシーに。持ち寄りにも最適
このレシピの生い立ち
母から習った昔ながらの手綱寿司、母はいつも手間を掛けて大量に作っていましたが、今回は少量なので普通に炊いた温かいご飯で簡単に作りました。
作り方
- 1
長茄子は12cm程度の長さに2本切って、縦に7mm幅の薄切りを全部で10枚作る。
- 2
キュウリはピーラーで縦に4枚薄切りにし、長さを半分に切っておく。
- 3
フライパンにサラダ油を弱火で熱し①を並べて焦がさないように片面を焼き、麺つゆを全体に降って裏返し反対の面も焼いて冷ます。
- 4
Aを合わせて電子レンジ(600W)で10秒加熱してよく混ぜ、ご飯に掛けて全体を切るように混ぜ、団扇などで仰いで冷ます。
- 5
粗熱が取れたら大葉のみじん切りと白ごまを混ぜてしっかり冷ます。
- 6
巻きすにラップを敷いて②の茄子を斜めに置き、①のキュウリを少し重ねて交互に並べる。(茄子5枚、キュウリ4枚)
- 7
⑤の半分量を握って棒状に整え、⑥の中央に置いてラップごと手前から巻きずしの要領でギュッと巻いて形を整える。
- 8
同様にもう1本作って冷蔵庫で30分~1時間程度寝かせる。
コツ・ポイント
巻きすを奥に引っ張りながら、ラップだけピッチリ巻き付けます。ラップの両端もピッチリ下へ折り曲げて形を整え寝かせます。
今回は茄子とキュウリでヘルシーに! サーモンや生ハムを使えば豪華になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727401