★角煮ラーメン★

ラブにゃん
ラブにゃん @cook_40259917

豚の角煮を作る時の煮汁でラーメンスープを作ります。自己流でラーメン作ってみませんか?❤自分で味付け出来るので低カロリー❤
このレシピの生い立ち
角煮を煮込んでる最中に家族から豚骨みたいな匂いがするって言われたのがきっかけで本来なら捨てていた煮汁を使ってスープを作ってラーメンを作ろうと思い立ちました!

★角煮ラーメン★

豚の角煮を作る時の煮汁でラーメンスープを作ります。自己流でラーメン作ってみませんか?❤自分で味付け出来るので低カロリー❤
このレシピの生い立ち
角煮を煮込んでる最中に家族から豚骨みたいな匂いがするって言われたのがきっかけで本来なら捨てていた煮汁を使ってスープを作ってラーメンを作ろうと思い立ちました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 【豚の角煮】
  2. 豚バラブロック 2パック
  3. ネギ 1本
  4. 人参 1/2本
  5. にんにく 1個
  6. 生姜 1個
  7. ★水 500cc
  8. ★酒 100cc
  9. ★醤油 大さじ4
  10. ★砂糖 大さじ3
  11. ★みりん 大さじ3
  12. ★蜂蜜 大さじ2
  13. 【ラーメンスープ】
  14. 具材が浸るくらい
  15. 鶏ガラスープの素 お好みで
  16. 醤油 お好みで
  17. ごま 大さじ1
  18. ごま 少々

作り方

  1. 1

    豚肉ブロックを角切りにして塩胡椒をする。

  2. 2

    フライパンに少し油をひいて、豚肉に焼き目をつけます。

  3. 3

    鍋に豚肉を移して、にんにく、生姜、ネギの青い部分、人参を入れて具材が浸るくらいに水を入れて煮込みます。

  4. 4

    煮込み終わったら豚肉を別の鍋に取り出し、煮汁はザルでこします。

  5. 5

    別の鍋に移した豚肉に★の調味料を全て入れて煮込んでいきます。

  6. 6

    先程の煮汁に鶏ガラスープの素と醤油で味付けをしていきます。

  7. 7

    煮卵を作ります。ゆで卵を作って麺つゆに漬けるだけ。

  8. 8

    お好みの具材をトッピング。写真はチンゲン菜を塩胡椒で炒めたものと、市販のメンマです❤

  9. 9

    麺を茹でます。

  10. 10

    器に麺を盛ってスープをかけて具材を乗せたら完成❤

コツ・ポイント

豚の角煮は一旦火を止めて時間を置いて味を浸透させておいて、再度煮込んでいくと更に柔らかくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブにゃん
ラブにゃん @cook_40259917
に公開
料理好きな30代主婦です(❁´ω`❁)レシピを思いついたらすぐに料理しちゃいます❤
もっと読む

似たレシピ