簡単♪レバーの下処理方法。

ゅりこママ @cook_40250254
血抜きに臭み取りの大変!を半分に(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
血抜きをする為の水洗いを減らしたいのと、水洗いやり過ぎると栄養も流れちゃうので、カットしながら、取れる血の固まりは取っておけばいいじゃん♪という、手抜き?いやいやいい考え(*´∀`)笑
簡単♪レバーの下処理方法。
血抜きに臭み取りの大変!を半分に(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
血抜きをする為の水洗いを減らしたいのと、水洗いやり過ぎると栄養も流れちゃうので、カットしながら、取れる血の固まりは取っておけばいいじゃん♪という、手抜き?いやいやいい考え(*´∀`)笑
作り方
- 1
レバーを薄めにスライスしながら、血の固まりが出てきたら取り除く。
※筋が嫌いな人は切り取って下さい。 - 2
カットしたレバーをボールに入れ水で優しくもみ洗いを2回したら、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 3
水分を拭き取ったレバーをボールに入れ牛乳を入れて軽くもみキッチンペーパーで蓋をして、20分待つ。
- 4
牛乳を拭き取って、下処理終わりです。
- 5
ついでに…★ レバーを買うとたまについてるハツ(心臓)の下処理方。
つなぎ(ヒモともいう)をカットします。 - 6
写真の向きのハツをおこし、切れ目を入れて開く。血の固まりがあるので取り除く(*^^*)これで終わりです。
コツ・ポイント
血抜きをカットしたあとにするので、優しくもみ洗いをして下さい。
牛乳の量はバットかボールで違うので、使うレバーの量をみて決めて下さい。私は上からキッチンペーパーで蓋をします(*^^*)
似たレシピ
-
-
ゼッタイ覚えておきたいレバーの下処理! ゼッタイ覚えておきたいレバーの下処理!
安くて栄養価の高いレバーちゃん!臭みに邪魔されず濃厚な旨味を味わうためにも、レッツトライ!(੭˙꒳˙)੭ アキガセのテナガエビ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19729620