天然酵母ライ麦デトックス竹炭ビスコッティ

ライ麦使用。小麦は天然酵母の元種のみ。老廃物を吸着&排出してくれる竹炭を練りこんだ、腸活&ダイエットに良いビスコッティ♥
このレシピの生い立ち
常に美容や健康に関するレシピを考案中♥元々よく作っているライ麦ビスコッティ( レシピID:18158518 )を、デトックスイベントにて提供する為に作ったレシピです(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
天然酵母ライ麦デトックス竹炭ビスコッティ
ライ麦使用。小麦は天然酵母の元種のみ。老廃物を吸着&排出してくれる竹炭を練りこんだ、腸活&ダイエットに良いビスコッティ♥
このレシピの生い立ち
常に美容や健康に関するレシピを考案中♥元々よく作っているライ麦ビスコッティ( レシピID:18158518 )を、デトックスイベントにて提供する為に作ったレシピです(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
作り方
- 1
ナッツとドライフルーツは予め小さく砕いたりカットしておく。
- 2
ボウルを二つ用意。☆をボウル1に。★をボウル2に入れて、それぞれ軽く混ぜておく。
- 3
ボウル1に2を加えて、こね過ぎないように粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
卵は室温に。ココナッツオイルは24℃以上の場所で液体化させておく。混ぜる卵も元種もオイルの固まらない24℃以上にしておく
- 5
ラップの上に生地をのせてラップで上下を内に折りたたみ、10×15cm位、厚み2cm位の大きさに綿棒で形を整える。
- 6
ラップの両端を折りたたみ形を整えたら、冷蔵庫で8時間~1晩休ませる。
- 7
180°に予熱したオーブンで15ふん焼いたら、粗熱が取れるまで網の上で休ませる。
- 8
1~2cm好みの厚さにスライスし切れ目を上にし160°で予熱したオーブンで15~25分焼く。焼き時間は焼き目を見て調整。
- 9
鉄板に乗せたまま覚まして、出来上がり。網にのせないほうが水分が飛びやすいので鉄板のまま冷まします。
- 10
※ドライフルーツは好みで80gくらいまで増やしてもOK。その場合は仕上がりの甘さが増します。
- 11
※2度目の焼き時間の目安は焼き色わかりづらいと思うので、カリッと焼き上げたいので触った感じ水分が飛んで乾燥していればOK
- 12
※ココナッツオイルと混ぜる卵と元種はオイルが固まらない24℃以上にしておく。ボウルを30℃位で湯煎しながら混ぜても良い。
- 13
1晩ほど密封せず乾燥させるため空気に触れさせるように置いておいたあと、瓶や密封袋に乾燥剤と共に入れて1週間位はもちます。
コツ・ポイント
ココナッツオイルは24℃以下で固まるので、卵や元種をある程度室温にしてから混ぜること。冬場なら30~40℃位のぬるま湯で湯煎しながら混ぜても良いです。
生地はこね過ぎないように。全体が混ざればOK
似たレシピ
-
天然酵母元種でライ麦の低糖質ビスコッティ 天然酵母元種でライ麦の低糖質ビスコッティ
ライ麦使用。小麦粉は天然酵母元種の原材料のみ。ドライフルーツを使う分お砂糖の量は50%オフ♡そんなヘルシービスコッティ! Teriちゃん -
ノンオイりんご&ライ麦☆ビスコッティ ノンオイりんご&ライ麦☆ビスコッティ
りんご&ライ麦のビスコッティー!砂糖は使わず、はちみつで自然な甘さをつけてます。噛み応えがあるので・・・ダイエット向き!! CAFE703 -
-
ざくざくヘルシー☆ライ麦ビスコッティ ざくざくヘルシー☆ライ麦ビスコッティ
粗挽のライ麦粉を使用しているので、ざくざくした食感が堪りません♪ ヘルシーにする為、お砂糖は控えめですが、レーズンの甘味で美味しくいただけます。コーヒーやホットミルクに浸して、幸せなお茶の時間を過ごして下さいね! ゆりぽん -
-
-
-
健康レシピ★ビスコッティー★ほんのり堅め 健康レシピ★ビスコッティー★ほんのり堅め
ほんのり堅めのビスコッティ。りすのお父さんのレシピID:18395696を参考にさせていただきました。バナナときな粉入り。 babibabi7
その他のレシピ