【リデュース】ふわふわお好み焼き

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

H30年度東京都北区と東京家政大学連携事業(楽しくおいしく簡単にリデュースクッキング日本全国おいしいもの巡り)大阪府料理
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区から提供いただいた同区と東京家政大学の連携事業で作成したリデュースクッキングレシピです。 

【リデュース】ふわふわお好み焼き

H30年度東京都北区と東京家政大学連携事業(楽しくおいしく簡単にリデュースクッキング日本全国おいしいもの巡り)大阪府料理
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区から提供いただいた同区と東京家政大学の連携事業で作成したリデュースクッキングレシピです。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/6玉
  2. 長ねぎ 1/3本
  3. 長いも 1/4本
  4. 2個
  5. 薄力粉 150g
  6. 150ml
  7. 豚ばら肉 100g
  8. サラダ油 小さじ2
  9. 中濃ソース 大さじ1
  10. マヨネーズ 適宜
  11. かつおぶし 適宜
  12. 青のり 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは千切り、芯は薄切りにする。長ねぎの根はぎりぎりのところで切り取り、取り斜め薄切りにする。

  2. 2

    長いもは皮ごとすりおろす。

  3. 3

    ボウルに卵、薄力粉、水、2の長いもを加えて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    1を加えてさらに混ぜ、生地をつくる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、豚ばら肉を並べ、中火で熱し、4の生地を流し入れ、ふたをして10 分焼く。

  6. 6

    裏返し、ふたをしてさらに5分焼き、火を止めそのまま3分おき余熱で火を通す。

  7. 7

    器に盛り、中濃ソース、マヨネーズをかけ、かつおぶしと青のりを散らす。

コツ・ポイント

・ キャベツの芯は薄切りにして使い、ごみを減らす。
・ 長ねぎの根はぎりぎりのところで切り取る。青い部分も使い、ごみを減らす。
・ 長いもは皮ごとすりおろし、ごみを減らす。
(材料の野菜はよく洗ってから使いましょう。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ