鶏肉のさっぱり煮(冷凍保存でお弁当にも)

★sho☆ @cook_40260134
冷凍保存しておけば、お弁当、夕食、おつまみにとおおいに活躍します!
このレシピの生い立ち
朝の時間短縮と、肉類の中では安価な鶏肉で冷凍保存できる物と考えました。
鶏肉のさっぱり煮(冷凍保存でお弁当にも)
冷凍保存しておけば、お弁当、夕食、おつまみにとおおいに活躍します!
このレシピの生い立ち
朝の時間短縮と、肉類の中では安価な鶏肉で冷凍保存できる物と考えました。
作り方
- 1
酒と塩を鶏肉にもみこんで少し置いておく。
- 2
鍋に皮をしたにして入れて火をつける。
皮に軽く焦げ目がつくくらい焼きます。
※ここでは片面しか焼きません。 - 3
焦げ目がついたら中火にして、☆の調味料を入れて5分間蓋をして煮ます。
- 4
5分たったら蓋をあけ、肉をひっくり返し蓋をしてまた5分間煮ます。
- 5
5分たったらまたひっくり返し今度は蓋をして2分間煮ます。
2分たったら火を止め冷めるまで置いておきます。 - 6
冷めたら肉を取りだしお好みの厚さに切ってください。
煮汁は、水溶き片栗粉を入れてとろみをつければタレの完成。 - 7
後は、適量に分けてラップでくるみ冷凍保存できます。
コツ・ポイント
もし、肉がパサつくようならむね肉でなくモモ肉を使ってみてください。
似たレシピ
-
お弁当冷凍作り置き!鶏むね肉のさっぱり煮 お弁当冷凍作り置き!鶏むね肉のさっぱり煮
まとめて作って小分けにして、甘酢あんごと冷凍保存しておけば、忙しい朝はレンチンしてお弁当に入れるだけ!とっても柔らか~♡ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19731333