種もワタも!まるごとゴーヤチャンプルー

おたまっち
おたまっち @cook_40044442

種もワタも取らず、下処理もなし!
苦くないし、種の食感も楽しい!
いつものゴーヤチャンプルーでぜひお試しください!

このレシピの生い立ち
いつもの面倒くさがりです。(^^;)
クックパッドでゴーヤの種とわたが食べれると知り、ゴーヤチャンプルーでも試してみました。ついでに下茹でなど「下処理」もすっ飛ばしても全然苦くないし、種もカリカリ美味しい♪
お客様にお出しすると驚かれます!

種もワタも!まるごとゴーヤチャンプルー

種もワタも取らず、下処理もなし!
苦くないし、種の食感も楽しい!
いつものゴーヤチャンプルーでぜひお試しください!

このレシピの生い立ち
いつもの面倒くさがりです。(^^;)
クックパッドでゴーヤの種とわたが食べれると知り、ゴーヤチャンプルーでも試してみました。ついでに下茹でなど「下処理」もすっ飛ばしても全然苦くないし、種もカリカリ美味しい♪
お客様にお出しすると驚かれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゴーヤ 中~大1本
  2. 木綿豆腐 100g
  3. 玉子 1個
  4. 豚肉(薄切り) 100g
  5. ごま 大さじ2
  6. にんにく 1かけ
  7. 塩・胡椒 少々
  8. 鰹節 小袋1袋(3~5g)
  9. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーか清潔なふきんで包んで軽く水切りする。
    玉子は割ってかき混ぜておく。
    にんにくは芽を取り薄切りに。

  2. 2

    ゴーヤを、種もわたもそのままで5mmくらいに切る。
    ★出来上がり画像は私の好みで超分厚く切っています♪

  3. 3

    鍋にごま油の半分を熱し、いったん濡れふきんの上で熱を取り再び熱して玉子を入れ、スクランブルエッグを作り、取り出しておく。

  4. 4

    油を足し(中火)、にんにくを入れて20秒くらい、油に香りが付いたら豚肉を入れて炒め、ゴーヤを入れてさらに炒める。

  5. 5

    ゴーヤが炒まったら豆腐と玉子を入れて崩しながら炒め、塩・胡椒をする。少し足りないくらいでOK。

  6. 6

    鰹節を入れて醤油を回し入れ、全体を混ぜて味を見て、足りなければ塩か醤油で調整する。出来上がり♪

コツ・ポイント

ごま油は「太白ごま油」、胡椒はその場で挽く粗挽き胡椒を使っています。
画像のようにゴーヤの厚切りも美味しいですよ♪
*「苦み」の感じ方はまちまちなので、「苦い!」と感じてしまったらごめんなさい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おたまっち
おたまっち @cook_40044442
に公開
アトピーを自力克服した主人と、乳癌手術後治療してない私の二人暮らしです。アメブロ「乳がんと闘わない日々」http://ameblo.jp/chikarin27/entrylist.htmlメルマガ「昴つうしん」http://www.reservestock.jp/subscribe/35191天然石webショップ⇒http://koubousubaru.handcrafted.jp/
もっと読む

似たレシピ