Soup Stock

JoliJoli @cook_40053656
寒い時期に重宝する、スープのストックです。
薄くブイヨンで味をつけて炊いて、食べるときにお好みの味に仕上げます。
このレシピの生い立ち
寒い冬に、さっと温かいスープが飲めたらいいなと思って作りました。
毎日温かいスープがあると思うと起きるのが楽しみです♪
Soup Stock
寒い時期に重宝する、スープのストックです。
薄くブイヨンで味をつけて炊いて、食べるときにお好みの味に仕上げます。
このレシピの生い立ち
寒い冬に、さっと温かいスープが飲めたらいいなと思って作りました。
毎日温かいスープがあると思うと起きるのが楽しみです♪
作り方
- 1
野菜を4~5mm角に切って、鍋にワサッと入れて、お水を入れて、強火にかけて沸騰したら
- 2
蓋をしてトロ火でコトコト30分ほど炊きます
- 3
少量の水で、沸騰させたら、あとはコトコトと野菜から水分を引き出す感じで炊きます。
- 4
味はごく薄くつける感じで、食べるときにお好みの味を足して仕上げてください。ストックスープとして味を変えて楽しめます♪
コツ・ポイント
毎日飽きずに食べるために、味付けはしないで炊いておいて、食べるときにお好みの味に仕上げます。
野菜は冷蔵庫にあるものなんでも良いですよ♪
ごぼうやレンコンなどの根菜もオススメです。
似たレシピ
-
お大根と鶏を炊いたら美味しいやん お大根と鶏を炊いたら美味しいやん
寒い時期に、ほっこり大根と鶏肉を炊いたら、味染みて美味しいですよね☆貰いすぎたとき、安かったとき、取れ過ぎたときのレシピ あすか☆艶音 -
離乳食、子どもご飯に☆トロトロ石狩鍋 離乳食、子どもご飯に☆トロトロ石狩鍋
寒い時期にぴったりの体か温まるメニューです♬じゃがいもがトロトロなので、スープを飲むと言うより、食べるという感じです♡ mogu1mama -
-
-
群馬のおっきりこみ~孫にも伝えたい味 群馬のおっきりこみ~孫にも伝えたい味
この時期スーパーもおっきり込みのコーナーのスペースが広くなります!寒いときに食べるおっ切り込みは、格別です! ななはんのおだいどこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732874