茄子の海老しんじょう揚げ

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
はんぺん+むき海老+しその葉でオリジナルのしんじょうを作り、茄子に乗せてふんわり食感の天ぷらにしました♬
このレシピの生い立ち
デパ地下のR1/Fで売っていたのをヒントに自分なりに作ってみました。
作り方
- 1
むき海老はよく洗って水分を拭い粗いみじん切りにする。しその葉は千切りにする。
- 2
はんぺんは粗く切ったあと、コテなどを使ってまな板の上でざっくりとすりつぶす。
- 3
ボウルに1の海老を入れて酒をまぶし、2のはんぺんとしその葉、片栗粉、山芋を加える。
- 4
3を混ぜて海老しんじょうのタネを作る。
- 5
茄子は1cm幅の輪切りにして水にさらして灰汁を抜く。水分を拭ってトレイに並べ、タネを乗せる側に茶こしで小麦粉をまぶす。
- 6
5に4のタネを乗せて揚げる準備が完了。天ぷら粉を用量の水で溶いておく。
- 7
揚げ油を180℃に熱し、6の茄子に衣を付け3回ほどに分けて揚げる。途中反して3約3分ほど。
- 8
7をバットに上げて油を切る。
- 9
8を皿に盛って完成。塩や天だしで食べると美味しい。
写真は季節のたけのこと獅子唐も添えてみました。
コツ・ポイント
タネに山芋を加えるとふんわりとした食感で美味しく仕上がります。はんぺんに味があるのでタネには酒以外の調味料は入れてません。
しその葉の千切りを加えるととてもよい香りがします。
似たレシピ
-
万願寺唐辛子と椎茸の海老しんじょう揚げ 万願寺唐辛子と椎茸の海老しんじょう揚げ
はんぺんとむき海老を使って簡単にできるちょっと粋な揚げ物です。塩と柑橘果汁を添えて食べると美味しい~ ラブリーミュウちゃん -
-
包丁いらず エビしんじょのワンタン揚げ 包丁いらず エビしんじょのワンタン揚げ
白身魚のすり身の代用にハンペンを使い、エビとのつなぎに使いました。手とボールだけで具材が作れてらくらく! JAWAジャワ -
-
-
-
-
-
簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。 簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。
FP(フードプロセッサー)に入れて混ぜる!揚げる!で出来上がりの、簡単メニュー!!Σ(´□` ハゥフワフワの食感がたまりましぇんΣd(ゝ∀・)イイッ!! こぶたちゃんブヒ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19733303