大葉入り蓮根挟み焼き

鳩羽きょう
鳩羽きょう @cook_40067915

大葉の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大葉も蓮根も大好きなので、好物の挟み焼きに大葉を突っ込んでみました。

大葉入り蓮根挟み焼き

大葉の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大葉も蓮根も大好きなので、好物の挟み焼きに大葉を突っ込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. ねぎ 1/2本くらい
  3. 大葉 5枚
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 蓮根 10㎝くらい
  8. 中華スープの素 小さじ1
  9. 片栗粉 すこし

作り方

  1. 1

    ねぎはみじん切りにし、ゆるくラップをしてレンジに2分ほどかけておきます。大葉は刻み、蓮根は5ミリ厚さに切ります。

  2. 2

    冷ましたねぎ、大葉、ひき肉、醤油、塩、酒、中華スープの素を、粘り気が出るまで混ぜます。

  3. 3

    大きさの揃った蓮根を2枚ペアにし、片面に片栗粉を振ります。

  4. 4

    蓮根のペアの数だけ2を小分けにし、挟んでいきます。軽く蓮根にはみ出るくらい押さえつけるといいです。

  5. 5

    フライパンを熱し、油(分量外)をひいて4を並べます。ふたをして中~弱火にし、3~5分ほど蒸し焼きにします。

  6. 6

    ひっくり返し、もう片面も3分ほど焼きます。ひき肉に火が通っていれば完成です。

コツ・ポイント

ねぎや大葉の量はお好みで増減してください。
そのままでもおいしいですが、醤油、おろしポン酢、中華ドレッシングなどとよく合います。蓮根の色が気になる場合、酢水に浸けておくといいですが、焼き物なのであまり気にしなくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鳩羽きょう
鳩羽きょう @cook_40067915
に公開
ひとり暮らしの学生です。簡単で手早くできるものを中心に覚え書き。辛いものと香味野菜が好きなのでその辺が多いかも。
もっと読む

似たレシピ