大葉入り蓮根挟み焼き
大葉の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大葉も蓮根も大好きなので、好物の挟み焼きに大葉を突っ込んでみました。
作り方
- 1
ねぎはみじん切りにし、ゆるくラップをしてレンジに2分ほどかけておきます。大葉は刻み、蓮根は5ミリ厚さに切ります。
- 2
冷ましたねぎ、大葉、ひき肉、醤油、塩、酒、中華スープの素を、粘り気が出るまで混ぜます。
- 3
大きさの揃った蓮根を2枚ペアにし、片面に片栗粉を振ります。
- 4
蓮根のペアの数だけ2を小分けにし、挟んでいきます。軽く蓮根にはみ出るくらい押さえつけるといいです。
- 5
フライパンを熱し、油(分量外)をひいて4を並べます。ふたをして中~弱火にし、3~5分ほど蒸し焼きにします。
- 6
ひっくり返し、もう片面も3分ほど焼きます。ひき肉に火が通っていれば完成です。
コツ・ポイント
ねぎや大葉の量はお好みで増減してください。
そのままでもおいしいですが、醤油、おろしポン酢、中華ドレッシングなどとよく合います。蓮根の色が気になる場合、酢水に浸けておくといいですが、焼き物なのであまり気にしなくていいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残暑にも✨ナスの鶏ひきin梅シソ挟み焼き 残暑にも✨ナスの鶏ひきin梅シソ挟み焼き
火が通ったナスのトロトッロと鶏挽肉に梅と大葉が入ったゴールデンコンビの味✨さっぱりと梅味が食欲をそそります(≧∇≦)obiちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19733659