ラム酒が香る♪林檎パン

ぽたぽた焼き
ぽたぽた焼き @cook_40064187

パンに林檎、レーズンと定番な組み合わせ、今回はラム酒を加えて大人な味に仕立てました。ラム酒の代わりにシナモンでも美味!
このレシピの生い立ち
林檎、レーズン、ラム酒…定番ですが、自分の好きなモノをパンで包んだらもっと美味しいだろうと思い、作りました。

ラム酒が香る♪林檎パン

パンに林檎、レーズンと定番な組み合わせ、今回はラム酒を加えて大人な味に仕立てました。ラム酒の代わりにシナモンでも美味!
このレシピの生い立ち
林檎、レーズン、ラム酒…定番ですが、自分の好きなモノをパンで包んだらもっと美味しいだろうと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★パン生地★
  2. 強力粉 280g
  3. バター 50g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. スキムミルク 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. 1個
  8. 卵と合わせて180g
  9. ドライイースト 小さじ1
  10. ★林檎の甘煮★
  11. 林檎 1個
  12. レーズン(無くてもOK) 大さじ2〜3
  13. 砂糖 30g
  14. バター 20g
  15. レモン汁(ポッカレモン 小さじ1
  16. ラム酒(無くてもOK) 小さじ1〜2
  17. ★その他★
  18. (パンの色付け用) 1個
  19. アイシング お好みで

作り方

  1. 1

    パン材料をホームベーカリーにセットして、生地を作る。

  2. 2

    林檎を1cm角に切り耐熱容器に入れ、レモン汁、砂糖を加えて蓋をして、レンジ600Wで10分加熱。

  3. 3

    10分経ったらバター、レーズンを加えて均等に混ぜ合わせ、レンジ600Wで10分加熱。(汁気を飛ばすか、捨てておく。)

  4. 4

    10分経ったら粗熱を取り、ラム酒を加えておく。

  5. 5

    パン生地が出来上がったら、ガス抜き後2等分にして、丸く成型する。

  6. 6

    濡れ布巾をかけて15分のベンチタイム。

  7. 7

    15分経ったら、再びガス抜きをして、綿棒を使って生地を長方形に伸ばす。(横30cm、縦20cmくらい)

  8. 8

    伸ばした生地に林檎を均等に散らして、長い方から巻いていき、最後をつまんでとめる。

  9. 9

    ⑧を6等分の輪切りにして、クッキングシートを敷いた天板にのせ、オーブン40度で20〜30分発酵させる。

  10. 10

    発酵が終わったら、溶き卵を塗り、180度に余熱したオーブンで15〜20分焼いて完成。

  11. 11

    粗熱が取れたら、お好みでアイシングをかけてもOK。

コツ・ポイント

・ラム酒がなくてもOK。
・林檎の甘煮の汁気は出来るだけ飛ばした方がパンがベチャベチャしなくていいです。汁気を切ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽたぽた焼き
ぽたぽた焼き @cook_40064187
に公開
管理栄養士として働く2児の母。Love♡食べる/料理/手芸/カフェ/雑貨/ラーメンなど…
もっと読む

似たレシピ