フィリピン料理♡ピナクベット

dめぐb
dめぐb @cook_40037421

フィリピンでの野菜不足解消、野菜炒めです!
このレシピの生い立ち
ダバオのホームステイ先にて伝授。

フィリピン料理♡ピナクベット

フィリピンでの野菜不足解消、野菜炒めです!
このレシピの生い立ち
ダバオのホームステイ先にて伝授。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 小1個
  2. 紫たまねぎ 小1個
  3. にんにく 1〜3かけ(おこのみで)
  4. レッドペッパー/赤ピーマン 半分〜1個
  5. 豚肉(こま切れ) 50g〜100g
  6. なす 2〜3本
  7. かぼちゃ 100gくらい
  8. ゴーヤ 1本
  9. インゲン豆 5〜6本
  10. 味の素/magic sarap 少々
  11. 少々
  12. バゴオン(エビの魚礁) おこのみで♪
  13. チェチェロン(ブタの皮のフライ) おこのみで♪

作り方

  1. 1

    材料を切ります。ニンニクとレッドペッパーは2㎝くらい。玉ねぎ、トマトは3㎝、豚肉も3〜4㎝に

  2. 2

    野菜類は5センチくらいに。

  3. 3

    サラダ油をしき、まずニンニクを炒めます。

  4. 4

    レッドペッパー、玉ねぎを入れ、玉ねぎの色が変わったら豚肉投入。

  5. 5

    少し水を入れ、ボイルさせます。

  6. 6

    かぼちゃ、なすを入れ、かき混ぜながら炒める。水がなくなってきたら適宜いれ、焦げないように

  7. 7

    ここで調味料投入。塩と味の素。バゴオンを入れてもOK.(私はエビアレルギーなので入れません。)
    蓋をして火が通るのを待つ

  8. 8

    かぼちゃとなすに火が通ったら、最後にインゲン豆を入れ、再度炒める。

  9. 9

    最後の最後にお好みでチェチェロンを投入。チェチェロンがある場合は豚肉の量を少なめにしないと脂っこくなる。

コツ・ポイント

バゴオンが入っていないとピナクベットではない!と言う人がいますが、バゴオンなしでも美味しくできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dめぐb
dめぐb @cook_40037421
に公開
旅先で出会った食材や家庭料理に感動し、触発され、帰国後に再現を試みるものの、やはり現地のほうが美味しいや、と思ってすぐにまた旅に出る放浪癖のあるアラサー。
もっと読む

似たレシピ