ロールキャベツ【覚え書き】

シンプルにコンソメでコトコト~煮ます☆
家族みんなが喜んで食べてくれるんざます~♪( 〃▽〃)
このレシピの生い立ち
とにかくボリューム!!が求められる我が家★f(^_^)
ソーセージの他に!人参や大根やじゃがいもなど~☆
色んな野菜を一緒に煮込んだりして嵩ましー(笑)
ポトフのようにして食べてま~す♪
ロールキャベツ【覚え書き】
シンプルにコンソメでコトコト~煮ます☆
家族みんなが喜んで食べてくれるんざます~♪( 〃▽〃)
このレシピの生い立ち
とにかくボリューム!!が求められる我が家★f(^_^)
ソーセージの他に!人参や大根やじゃがいもなど~☆
色んな野菜を一緒に煮込んだりして嵩ましー(笑)
ポトフのようにして食べてま~す♪
作り方
- 1
大きめのキャベツの芯の根元に包丁を入れ、一枚ずつ丁寧に剥がします。
※多少破れちゃっても★巻き込めば大丈夫!(゜∇^d) - 2
フライパンに湯を沸かし、
キャベツの茎を下にして茹でて、しんな~りする程度に下煮します。 - 3
下煮したキャベツを冷ましておきます。
- 4
キャベツを冷ましている間に、
玉葱、人参、椎茸をみじん切りにします。
※干し椎茸の場合は時間をかけてしっかり水戻しして☆ - 5
キャベツが冷めたら、
ゴツゴツしている茎の部分が薄くなるように剥ぎ取ります。
※下煮してからの方が削ぎ切りがラク☆ - 6
剥ぎ取ったキャベツの茎は、細かく刻みます。
※甘くて美味しい♪
捨てないよ!! - 7
ボウルに●の材料を合わせて、むんずむんず!と捏ねます。
※今回は合挽肉を使用しましたが、
鶏でも豚でも牛でもなんでも~☆ - 8
みじん切りにした人参、椎茸、玉葱、キャベツの茎を加えて、混ぜ合わせます。
- 9
大体10等分にし、俵型にまとめます。
※ハンバーグのように、ペタペタ~丁寧な成型の必要無し! - 10
茎の方から左右を内側に折りたたむようにしてくるくる巻いていきます。
巻き上がりを下にしてフライパンに敷き詰めていきます。 - 11
分量の水(300cc)とチキンコンソメを加えて、中火にかけます。
※ウチはしっかり味!
お好みでコンソメの量を加減して~ - 12
煮たってきたら火を弱めて蓋をして、
さらに20~30分コトコト煮て出来上がり~♪ - 13
ボリュームUPに☆
粗挽きソーセージを添えて~♪(*^^*)
コツ・ポイント
キャベツの外側の真っ青な葉は、煮込んでも舌に繊維が残るので除きます
キャベツの葉が小さめだったら、2枚使いをするか小さめに作って出来上がりの個数を増やせば良し!
大量かつ大ぶりなレシピなので★
ご家庭に合わせて調整くださいませ~f(^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
♪デミグラスソースで♪ ロールキャベツ ♪デミグラスソースで♪ ロールキャベツ
コンソメタイプより豪華版に見える?肉の量を抑えるために玉ねぎとしいたけでかさ上げしてます。(2010.12写真替) ちびぷりん -
-
その他のレシピ