とうもろこしの味菜(あじさい)団子

チャコの母ちゃん @cook_40094844
とうもろこしの粒つぶと肉団子の中に入ってる海老がプリッと甘くて噛めば噛むほど美味しいです。ポン酢をつけなくてもいけますよ
このレシピの生い立ち
夏にとうもろこしが採れた時に生のとうもろこしで作っていました。クックパッドの特売情報でコーンの缶詰が安かったので今回は缶詰で作りました。
とうもろこしの味菜(あじさい)団子
とうもろこしの粒つぶと肉団子の中に入ってる海老がプリッと甘くて噛めば噛むほど美味しいです。ポン酢をつけなくてもいけますよ
このレシピの生い立ち
夏にとうもろこしが採れた時に生のとうもろこしで作っていました。クックパッドの特売情報でコーンの缶詰が安かったので今回は缶詰で作りました。
作り方
- 1
海老の皮をむき、背わたを取り、片栗粉でもみ流水で綺麗に洗う。包丁で細かく叩く。
- 2
玉ねぎ、椎茸、人参はみじん切りにする。とうもろこしはザルに開け汁気を切っておく。
- 3
ボールに挽肉、海老、黄身、酒、醤油、生姜、味塩コショウを入れて粘りが出るまで混ぜる。②の野菜、片栗粉、ゴマ油を入れ混ぜる
- 4
ラップを広げ、とうもろこしを10㎝くらいの円になるようにおき、その上にピンポン玉くらいの肉団子をおき茶巾絞りにする。
- 5
タジン鍋にざく切りのキャベツを入れ、ラップを外し紙カップに入れた肉団子を並べ、ブロッコリー、スナップえんどうを飾る。
- 6
ブロッコリーの上に、酒、白だしを振り入れ、蓋をして700wのレンジで10分加熱する。おろしポン酢またはマヨポン酢で食べる
コツ・ポイント
ラップでしっかり包んで、とうもろこしが落ちないようにする。肉団子の生地が硬そうなら、白身を少し加えて調節する。
タジン鍋がなければ、フライパンに水を入れ蒸し焼きにすれば良いです。
似たレシピ
-
バージョンアップ☆味菜(あじさい)団子 バージョンアップ☆味菜(あじさい)団子
肉団子を口に入れると甘みが広がります。とうもろこし、人参の粒々の歯ごたえも良いです。一口で入る大きさでポン酢であっさりと チャコの母ちゃん -
-
*揚げ焼きブタ団子の甘酢あんかけ* *揚げ焼きブタ団子の甘酢あんかけ*
肉団子・・・ほんとは油で揚げたいところですが・・・サラダ油の節約デス^^; 豆腐入り柔らか肉団子と、甘めの甘酢あんかけでご飯が進むぅぅぅ♪ はるるまりり -
お弁当の彩りに◎レンジで☆もろこし団子♪ お弁当の彩りに◎レンジで☆もろこし団子♪
人気検索TOP10入り☆生姜とにんにく風味のお団子にコーンをたっぷりつけてレンジ加熱☆お弁当の彩りにも重宝します♪ kaana57 -
ヘルシー!ささみ団子のダイエットスープ♪ ヘルシー!ささみ団子のダイエットスープ♪
ダイエット中に嬉しい(//∇//)野菜たっぷり!肉団子が入ってるのに低カロリー♪お好きな野菜をたっぷり入れて下さい!m25mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739202