焼肉のたれでビビンバ風ツナ丼

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

焼肉のたれで味が決まる♪火を使わない簡単どんぶり
このレシピの生い立ち
「CO・OPライトツナフレークまぐろ油漬」は、きはだまぐろ、大豆油を使用したフレークタイプのツナ缶です。

焼肉のたれでビビンバ風ツナ丼

焼肉のたれで味が決まる♪火を使わない簡単どんぶり
このレシピの生い立ち
「CO・OPライトツナフレークまぐろ油漬」は、きはだまぐろ、大豆油を使用したフレークタイプのツナ缶です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. CO・OPライトツナフレークまぐろ油漬 4缶
  2. ほうれん草 1/2袋
  3. もやし 1/2袋
  4. 適量
  5. 温かいご飯 どんぶり4杯分(約800g)
  6. キムチ 80g
  7. 卵黄 4個分
  8. A
  9. ごま 小さじ2
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 白ごま 小さじ1
  12. B
  13. 焼肉のたれ(中辛) 大さじ4
  14. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    「CO・OPライトツナフレークまぐろ油漬」は軽く缶汁を切る。ほうれん草は根元を切り落として3センチの長さに切る。

  2. 2

    ほうれん草、もやしはそれぞれ耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけてレンジ600wで約1分ずつ加熱する。

  3. 3

    ほうれん草は流水で洗って水気を絞り、もやしは水気を切る。

  4. 4

    Aを半量ずつ混ぜ合わせ、それぞれに塩少々を加え、味を調える。ツナにBを混ぜる。

  5. 5

    器に温かいごはんを盛り、[3]、[4]、キムチをのせ、中央をくぼませて卵黄を落とし入れる。

コツ・ポイント

豆板醤の量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ