グレープフルーツ☆上手な切り方/剥き方♪

グレープフルーツ、一般的に検索で見つかる皮の剥き方に少し工夫を加えました!薄皮が綺麗にはずれて、楽しい!おすすめです
このレシピの生い立ち
Googleなどで検索すると、薄皮をぜんぶ包丁で切ってしまうやり方ばかりでてくるのですが、それだとたくさん薄皮に実が残ってしまってもったいないなぁ(´・ω・`)と思って、自分なりに工夫してみました。
グレープフルーツ☆上手な切り方/剥き方♪
グレープフルーツ、一般的に検索で見つかる皮の剥き方に少し工夫を加えました!薄皮が綺麗にはずれて、楽しい!おすすめです
このレシピの生い立ち
Googleなどで検索すると、薄皮をぜんぶ包丁で切ってしまうやり方ばかりでてくるのですが、それだとたくさん薄皮に実が残ってしまってもったいないなぁ(´・ω・`)と思って、自分なりに工夫してみました。
作り方
- 1
厚皮を向きやすくなるように、上下を切ってしまいます。(写真がアレな感じでごめんなさい!)
- 2
あとは、くるくる〜っといっちゃって下さい。くるくる〜。
- 3
半分に割ります。力ずくで半分こするのがうまく行かなかったら、写真みたいに半分だけ包丁いれるとそこから楽に割れますよ。
- 4
ここコツです。薄皮の中心軸側に切り込みを入れます。
※ツルッとして手を切らないにように注意!不安な人はまな板でね。
- 5
切り込みから、スル〜っと薄皮を剥きます。フルーツの中心側から外側に向かうのがコツですね。逆方向だと実が壊れやすいのです。
- 6
あとは包丁の腹を使って実を取り出します。
※包丁苦手な方は手で慎重にやって下さい ^ ^)
- 7
これを繰り返すと、綺麗にむけます!
実を傷つけるのがフルーツの外側だけなので、あまり汁がでません。 - 8
うまく切れると楽しい!保存方法も楽しんで、グレープフルーツを楽しんで下さい ^ ^)
コツ・ポイント
実は、外側の薄皮も包丁で切らずに、手で丁寧に剥がす事もできますが、それだとすこし時間がかかりすぎてしまうので、それは特別な時だけやります。
はっさくみたいなやつも同じ要領で剥けます。きれにむけるとおいしい!
似たレシピ
-
簡単^^グレープフルーツの切り方・剥き方 簡単^^グレープフルーツの切り方・剥き方
グレープフルーツはビタミンcたっぷり。時間のない朝でもこの切り方・剥き方だとすぐに食べられますよ^^超~オススメ♪ れおんくんのママ -
-
-
まるごとグレープフルーツジャム★使い切り まるごとグレープフルーツジャム★使い切り
捨ててしまうグレープフルーツの皮を、実と皮に分けてまるごとジャムにします。少し苦みのある皮もおいしく食べることができます 磐田市(静岡県) -
-
-
-
グレープフルーツと帆立貝柱のサラダ グレープフルーツと帆立貝柱のサラダ
サワードリンクに漬け込んだ、グレープフルーツを使ってサラダを作ってみました♪ アクセントに胡桃を加えて、食感も楽しいサラダです。 yorishan -
グレープフルーツのふるふるサイダーゼリー グレープフルーツのふるふるサイダーゼリー
すっきりとした三ツ矢サイダーに、甘酸っぱいグレープフルーツを加えた、ふるふる食感が楽しいゼリーです♪ mamylife -
-
-
その他のレシピ